2009年11月25日水曜日

主要国だけではなく

11月25日(ブルームバーグ):
25日のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイのソブリン債保証コストが111ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)上昇し、429bpとなった。数値はCMAデータビジョン(ロンドン)による。

どうでもいいこと

企画が短期的なことをやっているせいか向こうのアクセスが増えています。
やはり短期は派手さがあって人気なんでしょうか。
あんまり継続して上手くやれないとは思うんですけど。
つたない経験から得た短期のコツは。
場面によって違うわけですけど現在のような下げ相場の場合
止まってからポジるのが安全です。
順張りでも逆張りでも。
ストップが浅くて済みます。
レバを調節できるならストップを移動させながらポジ足して止まったら全決済。
そこでまたどっちに張るか考え直す、の繰り返し。
方向を決めるのにファンダやテクニカルを使いますが
勘だけでもなんとかなると思います。
テレビゲームやってる感覚で大丈夫です。
先ほどデモのポジがちょうどストップにかかりましたがそれはそれ。
それをいちいち気にしないことです。
あくまでゲーム感覚。
マーク・ダグラスで言うところの勝ちと負けはランダム。
簡単とか難しいとかそういうことはあくまで自分だけが考えていることです。
市場はそんなことを気にせずただ動いているだけ。
敵でも味方でもないです。
勝っても負けても楽しければずっと相場に居る事が出来ると思います。
僕は現在含み損のポジを抱えてるだけで何をしているわけでもないですが楽しくて仕方ないです。

予想に変更なし

ドル円が今年安値を割るまではこのまま行きます。
ドル安最終期という予想もドルインデックスが週足で75を割って終わらない限りは継続。
長期金利に特に重点を置いて観察したいと思います。
ドル円は含み損中ですがそれ以前のトレードはまったく問題なかったと思います。
今ポジションがフラットだったとしてそれでもやはりドル円を買いますね。
それかポンスイをロングします。
ただ実際はロングしませんしドル円をナンピンすることもありません。
今の89円Lのままで。
87.1ではドテンショートします。
今週89円後半で引けるなら今のポジと等量買い足します。
しばらくはドル円以外やらないと思います。

案外簡単

作曲ってのはある程度ルールがあります。
簡単なところで言うと通常ハ長調だったらハで始まってハで終わります。
そして作曲者ってのはある程度癖が出ます。
そのほかにそれを書いたのはその人がいくつのときか?
そのときの時代背景は?何のために書いたのか?
などを総合すると曲の途中で止められてもその次の音が何かある程度当てることは可能です。
鍵盤が88あってそれを10の指で弾くんだから無数の音があるように勘違いしますが
実際隣り合った2つの指で1オクターブ離れた音を弾くのは不可能です。
ペダルを使えば擬似的な音は出せますが所詮偽者です。
繋がっているだけで重なってはいません。

そして中身は驚くほど単純です。
ロックやポップスなどを聞くと分かりますがベース音は最初から最後までほぼ同じ。
たまにかっこつけたいベーシストが変わった事をしたがりますがそこはそう弾かなくても成り立ちます。
簡単なクラシックを例にしてみます。
かっこう
楽譜はこれ。





















分解するとこれ。





















4分の2拍子が4分の3拍子になっていますが同じです。
もっと言うならば最初のダカンのかっこう、
次のかっこうのソッミーだけを繰り返し弾いているだけで伴奏することが可能です。
もっともらしく弾いていても2音で表すことが出来ます。
だからどこで入ってもソかミなんです。
ミでなかったらソ。ソじゃなかったらミです。
その前の何小節かを聞けばそのソがどの音に変わるか作曲者のことを知っていれば分かります。

明日から流動性は低くなります

 2年債 0.73%
10年債 3.30%


たいして動きませんでした。
5年債入札は堅調。
海外は割りと期間の長い債券を好む傾向にあるようです。
株式市場はやや下げた程度。
どの材料もたいした動きにはなりませんでした。

GMがオペルを売るのをやめましたがサーブも売れなくなった模様。
7条カモン。