2009年6月4日木曜日

迷走

6月4日(ブルームバーグ):
格付け会社のフィッチ・レーティングスは4日、米国と英国の最上級格付け「AAA」には経済成長を促すことのできる両国の能力と過去に適切な措置を取ってきた実績の裏付けがあるとの見解を示した。
フィッチのソブリン格付け責任者、デービッド・ライリー氏はシドニーでの会議で、「米英両国の能力と、適切な措置の実績を信頼している」ことから両国に最上級格付けを付与していると語った。「両国は経済を調整し資源を再配分して、回復する能力がある」と説明した。
格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は5月に英国の格付け見通しを「ネガティブ(弱含み)」に引き下げ、債務が国内総生産(GDP)比で100%に近づいていることから3分の1の確率で格下げのリスクがあると指摘した。バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長も今月3日、米国の巨額財政赤字は最終的に金融の安定を脅かす恐れがあると警告した。
中信証券(Citic証券)の世界経済チーフエコノミスト、イファン・フ氏は「オバマ米大統領とバーナンキ議長の2人が自らの政府の赤字拡大に懸念を表明しているのに、フィッチの信頼がどこからわいてくるのか理解に苦しむ」と論評した。「英国の見通しはさらに悪い」と付け加えた。
一方、外為市場ではフィッチの見解が支持されたもよう。日本時間午後1時31分現在、ドルは1ドル=96円21銭と前日の95円99銭から上昇している。


為替のトレンドを決めるのは政策です。
その中には当然インサイダーも含まれます。
通貨は長期的にはファンダメンタルズを反映し国の強さを表します。
抑えるところを抑えないと実現できない政策は少なくないです。
しかし政策がうまくいくかは別の話で失敗すれば反対方向に行くことは言うまでもありません。
フィッチには圧力がかかっているのでしょう。
ここ最近急に米国債擁護発現が増えています。
わざわざ書くまでもないですけどw。

0 件のコメント: