2009年2月4日水曜日

よく考えたら

もう2月でしたね。
仕事しなきゃ。
今月は相場が面白そうな月なので本業を気合入れて早めに売ってきますわ。
でも2月って一番売れないんだよね。
普通はそろそろ引越しシーズンですから。
不動産業界で唯一あまり落ちていないのが学生向け賃貸。
不思議とあまり変わらないんですって。
というわけで一攫千金。
ワンルームマンション用地を売ってこよう。
そんないい立地はもう無いですけど(笑)。
普通に注文住宅取ってきます。
あーそういえばこの前の富士ハウス。
会社更生法通り越して破綻でしたから消費者の皆さんは悲惨です。
建築途中の家は追い金払わないと次の業者は手をつけません。
業者選びと建築関係の保険は慎重に。
こんなこと言っては何ですが保険にきちんと加入すれば
地場の古くからやっている個人の大工さんが一番無難です。
それなのに今一番悲惨なんですね。
もうブランドで買う時代じゃないですよ。
どこだって破綻の危険はあるし大きければ大きいほど
1件の家に関わる人数が増えますので割高です。
10年保証って言っても11年で家が壊れたら普通ならローン残ってますよ。
今は長期の100年保証とかありますけどバカじゃないのって思いますよ。
きちんとした工法で作れば100年くらいは躯体は持ちます。
昔の家はみんなそうでしたから。
ハウスメーカーの家はね、あれわざとなんですよ。
リフォームとか建て替えしなきゃ仕事ないですから。
あとツーバイフォー。
あれは最悪です。(あくまで個人の意見です)
地震には確かに強いです。しかしそれは建てた時の話。
あれに使う材木は外国産なんですね。
日本は湿気がありますので材木自体が20年も経つと強度がないです。
専門的な話になりますとパネル工法といってベニヤで強度を保つわけです。
しかしベニヤというのは薄いものを接着剤で重ね合わせたもの。
接着剤はせいぜい持って10年ですから。
外国の家を日本に持ってきてもダメなんです。
日本に生えている木はもちろん湿気に強いです。
ヒノキとかスギですね。
そういうものなのです。地元で取れた材料がいいんです。
その地域に生息するということは気候にあっているわけです。
輸送コストも安いです。

よし、練習終了。明日からこんな感じで営業に励みます(笑)。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

そうなんですか。やっぱり2×4は、ダメなんですね。まあ、こちら一生マンションなんで、関係ないですが。笑

よっくん さんのコメント...

いえ、一概に2×4がダメといっているわけではなく地域やライフスタイルに合った住居を考えるべきだと思うんです。やまはくんさんのマンション住まいもそういう意味では適しているのでしょう。ベガスなんかの乾燥した地域では雨どいがありません。台風が多い沖縄ではコンクリートの家が主流です。白川郷の合掌造りなど最たるものでしょう。

匿名 さんのコメント...

なるほど。地域性にあっていることが一番重要なんですね。