4月24日(ブルームバーグ):米企業のインサイダー(経営幹部や取締役など)が、1938年以来の大幅な株価上昇を好機ととらえ、今回の弱気相場が始まった2007年以降最も速いペースで自社株を処分している。
ブルームバーグが集計した米証券取引委員会(SEC)への届け出資料によると、米衣料品小売り最大手ギャップの創業者一族は今月、 4500万ドル相当の自社株を売却。ストレージ(外部記憶装置)メーカー、ネットアップのダニエル・ウォーメンホーベン最高経営責任者(CEO)が売却した自社株も過去約6年間で最大規模。家庭用品小売りのベッド・バス・アンド・ビヨンドの共同創業者の売却規模は少なくとも2001年以来の高水準に達している。
S&P500種株価指数が3月9日に記録した12年ぶりの安値からこれまでに26%上昇するなか、調査会社ワシントン・サービスの集計データによると、米企業のインサイダーによる自社株売却額は今月に入ってから3億5300万ドルと、購入額の8.3倍に達した。
PNCファイナンシャル・サービシズ・グループの主任投資ストラテジスト、ウィリアム・ストーン氏は、インサイダーは企業の見通しに最も精通していることが多いため、警戒が必要だと指摘している。
2009年4月30日木曜日
2009年4月29日水曜日
やや下げ
株式市場はやや下げ。
感染が広がらなければこんなもんでしょう。
クライスラーは債権者との話し合いが進んでいるようで
こうなるとフィアットは手を引くことになるのではないでしょうか。
11条のほうを選択することになります。
シティとバンカメはどうでもいいですわ。
ドルがお安いです。
ユーロはトリシェがああいうスタイルのため好感の発言に敏感に動きます。
こつこつデイトレした結果ドル円ショートの損切り分を取り戻してしまいました。
何故か強い南アフリカには足を向けて寝られません。どっちか知らないけどw。
債券は大幅安。
買い取り効果は1ヶ月ちょっとしかなかったようです。
やってなければもっと利回りが上昇していたといわれても結果論w。
ここで気になるのは日銀の為替介入。
別に円が高いからだとかそういうことではなく
デフレ防止のためやるかもしれないということは考えられます。
日本の物価にも注意しておきましょう。小売物価のほうね。他はいいです。
2年債 0.95%
10年債 3.00%
感染が広がらなければこんなもんでしょう。
クライスラーは債権者との話し合いが進んでいるようで
こうなるとフィアットは手を引くことになるのではないでしょうか。
11条のほうを選択することになります。
シティとバンカメはどうでもいいですわ。
ドルがお安いです。
ユーロはトリシェがああいうスタイルのため好感の発言に敏感に動きます。
こつこつデイトレした結果ドル円ショートの損切り分を取り戻してしまいました。
何故か強い南アフリカには足を向けて寝られません。どっちか知らないけどw。
債券は大幅安。
買い取り効果は1ヶ月ちょっとしかなかったようです。
やってなければもっと利回りが上昇していたといわれても結果論w。
ここで気になるのは日銀の為替介入。
別に円が高いからだとかそういうことではなく
デフレ防止のためやるかもしれないということは考えられます。
日本の物価にも注意しておきましょう。小売物価のほうね。他はいいです。
2年債 0.95%
10年債 3.00%
2009年4月28日火曜日
トレード日誌
スポーツ・ギャンブラー、ウェイン・ルートが
スポーツ・ギャンブルで勝つための条件として、いくつか挙げられているのだが、
その一つに大衆と同じ行動をとってはいけないというものがあった。
テレビのインタビューで、先週の成績はどうでしたかと聞かれたので、
正直に17試合に賭けて13試合に勝ったと答えた。
とうぜんの結果として、私の予想を購読したい、という視聴者から電話が殺到した。
皆、何も分かっていない。今の私はホットに当たっているわけだから、
この理由だけで私を避けるべきだ。逆に、もし私が、先週は10試合で2試合しか勝てなかった、
という結果だったら来週の私には大いに期待できる。
私はプロのスポーツ・ギャンブラーであり、全米の大会でも優勝した。
もし私が連敗を重ねているなら、そんな時こそ私に賭けるべきだ。
しかし、大衆にはそのことが理解できない。
大衆がギャンブルで勝てない理由として、ルート氏は、更にこんなことを挙げている。
・大衆には冷静さが無く感情的な賭け方をする
・大衆には我慢強さが無い
・大衆は資金管理の重要性を知らない
・大衆は宿題を怠っている
・大衆は専門家の意見を聞けば儲けることができると思っている
・大衆にはタイミングの重要性が分かっていない
やっぱり大事なのは資金管理だと思う。
ひとつはストップをどうするか。
1日で1000ピピも動くことは1年に1回あるかどうか。
その上自分のポジの反対に動くとなると確立は半分になる。
だからそれを踏まえた上でスイングでは手動の損切りをすることにしている。
逆に考えると10万持ってないと1枚のトレードでもスイングは難しいと思う。
デイやスキャはどうするか。
移動平均、出来高、一目、フィボナッチ、ボラリティなどなど。
こんなのを総合してストップを考える、
なんてことをしているとエントリーポイントを逃す。
そして永遠にポジションが持てない。
ストップを置くならエントリーと同時に置いたほうがいい。
というわけでだいたいキリ番とかその日の高値、安値とかそういうのになっちゃうわけです。
適当にストップ置いてるだけ。 だめだこりゃwww。
FXの場合ウェブでのトレードが今ではほとんどだから
専門家の意見を聞けば勝てると思っている人なんてあんまりいないでしょう。
株やってる人は言いなりに買ってる人はものすごく多いですけどね。
これをこんだけ売ってこいっていうノルマに一役買ってるだけなのに。
スポーツ・ギャンブルで勝つための条件として、いくつか挙げられているのだが、
その一つに大衆と同じ行動をとってはいけないというものがあった。
テレビのインタビューで、先週の成績はどうでしたかと聞かれたので、
正直に17試合に賭けて13試合に勝ったと答えた。
とうぜんの結果として、私の予想を購読したい、という視聴者から電話が殺到した。
皆、何も分かっていない。今の私はホットに当たっているわけだから、
この理由だけで私を避けるべきだ。逆に、もし私が、先週は10試合で2試合しか勝てなかった、
という結果だったら来週の私には大いに期待できる。
私はプロのスポーツ・ギャンブラーであり、全米の大会でも優勝した。
もし私が連敗を重ねているなら、そんな時こそ私に賭けるべきだ。
しかし、大衆にはそのことが理解できない。
大衆がギャンブルで勝てない理由として、ルート氏は、更にこんなことを挙げている。
・大衆には冷静さが無く感情的な賭け方をする
・大衆には我慢強さが無い
・大衆は資金管理の重要性を知らない
・大衆は宿題を怠っている
・大衆は専門家の意見を聞けば儲けることができると思っている
・大衆にはタイミングの重要性が分かっていない
やっぱり大事なのは資金管理だと思う。
ひとつはストップをどうするか。
1日で1000ピピも動くことは1年に1回あるかどうか。
その上自分のポジの反対に動くとなると確立は半分になる。
だからそれを踏まえた上でスイングでは手動の損切りをすることにしている。
逆に考えると10万持ってないと1枚のトレードでもスイングは難しいと思う。
デイやスキャはどうするか。
移動平均、出来高、一目、フィボナッチ、ボラリティなどなど。
こんなのを総合してストップを考える、
なんてことをしているとエントリーポイントを逃す。
そして永遠にポジションが持てない。
ストップを置くならエントリーと同時に置いたほうがいい。
というわけでだいたいキリ番とかその日の高値、安値とかそういうのになっちゃうわけです。
適当にストップ置いてるだけ。 だめだこりゃwww。
FXの場合ウェブでのトレードが今ではほとんどだから
専門家の意見を聞けば勝てると思っている人なんてあんまりいないでしょう。
株やってる人は言いなりに買ってる人はものすごく多いですけどね。
これをこんだけ売ってこいっていうノルマに一役買ってるだけなのに。
2009年4月27日月曜日
2009年4月26日日曜日
2009年4月25日土曜日
G7
[ワシントン 24日 ロイター]
4月24日にワシントンで7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が開催された。
以下は、G7閉幕後の主な要人発言。
◎ガイトナー米財務長官:
<世界経済について>
「幾分心強く思うのは当然だが、
昨秋に世界経済の上に垂れ込めた暗闇からの浮上が近いと結論付けるのは誤りだ」
<G7・G20の議題について>
「今後数日間に開かれるすべての会議、今後数カ月間に開催されるすべての会議の議題は同じだろう。その議題は、われわれが何をしているかというものだろう。今回の景気後退(リセッション)のリスク軽減を促す十分な行動をとっているか、早期回復に向けた基盤を築いているか、よりバランスの取れた、より持続的な回復に向けた基盤を構築しているか、というものだろう」
◎与謝野馨財務・金融・経済財政担当相:
(G7の世界経済の認識について)「景気後退しているが、その速度が鈍化しているという消極的な言い方をしている。疑問符付きの表現だ。最悪期から脱したかもしれないということを間接的に表現したもの」
◎トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁:
(購買担当者景気指数(PMI)などの一部の指標でセンチメントの改善がみられるが、改善がみられない指標もあると指摘)
「油断している時ではない。引き続き極めて積極的に取り組まなくてはならない」
<G7と20カ国・地域(G20)の位置づけについて>
「双方に(存在の)妥当性がある」
「現在の危機が先進工業国で始まったことは周知のことだ」
「G20は非常に重要な非公式のグループになりつつある」
<米財務長官の銀行ストレステスト(健全性審査)に関する発言について>
「この場で繰り返すべき新しい情報はなかった」
(財務長官はストレステスト(健全性審査)のプロセスについて確信を持って説明したと指摘)
◎ユンケル・ユーログループ議長:
<世界経済について>
「見通しは依然不透明」
「最近の経済指標のなかには景気悪化が底打ちしつつあることを示唆しているものもある」
<景気刺激策について>
「景気刺激策のインパクトは一段と顕著になるだろう。
現時点では追加的措置で仕上げる必要はないと考えている」
スルーってことで。
4月24日にワシントンで7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が開催された。
以下は、G7閉幕後の主な要人発言。
◎ガイトナー米財務長官:
<世界経済について>
「幾分心強く思うのは当然だが、
昨秋に世界経済の上に垂れ込めた暗闇からの浮上が近いと結論付けるのは誤りだ」
<G7・G20の議題について>
「今後数日間に開かれるすべての会議、今後数カ月間に開催されるすべての会議の議題は同じだろう。その議題は、われわれが何をしているかというものだろう。今回の景気後退(リセッション)のリスク軽減を促す十分な行動をとっているか、早期回復に向けた基盤を築いているか、よりバランスの取れた、より持続的な回復に向けた基盤を構築しているか、というものだろう」
◎与謝野馨財務・金融・経済財政担当相:
(G7の世界経済の認識について)「景気後退しているが、その速度が鈍化しているという消極的な言い方をしている。疑問符付きの表現だ。最悪期から脱したかもしれないということを間接的に表現したもの」
◎トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁:
(購買担当者景気指数(PMI)などの一部の指標でセンチメントの改善がみられるが、改善がみられない指標もあると指摘)
「油断している時ではない。引き続き極めて積極的に取り組まなくてはならない」
<G7と20カ国・地域(G20)の位置づけについて>
「双方に(存在の)妥当性がある」
「現在の危機が先進工業国で始まったことは周知のことだ」
「G20は非常に重要な非公式のグループになりつつある」
<米財務長官の銀行ストレステスト(健全性審査)に関する発言について>
「この場で繰り返すべき新しい情報はなかった」
(財務長官はストレステスト(健全性審査)のプロセスについて確信を持って説明したと指摘)
◎ユンケル・ユーログループ議長:
<世界経済について>
「見通しは依然不透明」
「最近の経済指標のなかには景気悪化が底打ちしつつあることを示唆しているものもある」
<景気刺激策について>
「景気刺激策のインパクトは一段と顕著になるだろう。
現時点では追加的措置で仕上げる必要はないと考えている」
スルーってことで。
Bank Closing
4件
First Bank of Idaho, Ketchum, ID
First Bank of Beverly Hills, Calabasas, CA
Michigan Heritage Bank, Farmington Hills, MI
American Southern Bank, Kennesaw, GA
First Bank of Idaho, Ketchum, ID
First Bank of Beverly Hills, Calabasas, CA
Michigan Heritage Bank, Farmington Hills, MI
American Southern Bank, Kennesaw, GA
やっぱユーロはダメだ
[ウィーン 24日 ロイター]
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・オーストリア中銀総裁は24日、
米経済にすでに底打ちの兆しがあり、欧州経済も年内に底入れするとの見方を示した。
マーケット・ニュースが24日伝えた。
総裁は「(今年は)非常に難しい年となるだろうが、景気は底に近づいている。
2010年には状況の改善が期待できる」と指摘。
米国について、これまでに実施された多くの措置が効果を発揮し始めており、
欧州と比べて一段と速いペースで奏功している可能性があると述べ、
恐らく現段階ですでに底打ちしているとの認識を示した。
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・オーストリア中銀総裁は24日、
米経済にすでに底打ちの兆しがあり、欧州経済も年内に底入れするとの見方を示した。
マーケット・ニュースが24日伝えた。
総裁は「(今年は)非常に難しい年となるだろうが、景気は底に近づいている。
2010年には状況の改善が期待できる」と指摘。
米国について、これまでに実施された多くの措置が効果を発揮し始めており、
欧州と比べて一段と速いペースで奏功している可能性があると述べ、
恐らく現段階ですでに底打ちしているとの認識を示した。
2009年4月24日金曜日
2009年4月23日木曜日
2009年4月22日水曜日
ひっこめ
携帯電話の電源はお切りください。
ちょっと待てよ。
ここのリハビリルームに医療機器なんて無いんだぜ。
しかもベッドは1mくらい放して仕切りまでついてる。
ペースメーカーの人がいたとしても大丈夫。
整形外科だけどね。
したら他の患者さんに迷惑になりますのでときやがった。
サイト見てただけだよ。マナーモードだし。仕切りついてるし。
着信音が鳴ったにしろ電話でしゃべってたにしろ
それよりよっぽどうるさい声で与太話している連中だっている。
なんで携帯だけ邪魔者扱いされるんだよ。
おれだって待合室では使ってないですよ。マナーは心得てますから。
だいたい自分の都合でガイドライン無視したルール作るんなら張り紙くらいしとけよ。
看護婦さんを敵に回しました orz...。
ちょっと待てよ。
ここのリハビリルームに医療機器なんて無いんだぜ。
しかもベッドは1mくらい放して仕切りまでついてる。
ペースメーカーの人がいたとしても大丈夫。
整形外科だけどね。
したら他の患者さんに迷惑になりますのでときやがった。
サイト見てただけだよ。マナーモードだし。仕切りついてるし。
着信音が鳴ったにしろ電話でしゃべってたにしろ
それよりよっぽどうるさい声で与太話している連中だっている。
なんで携帯だけ邪魔者扱いされるんだよ。
おれだって待合室では使ってないですよ。マナーは心得てますから。
だいたい自分の都合でガイドライン無視したルール作るんなら張り紙くらいしとけよ。
看護婦さんを敵に回しました orz...。
2009年4月21日火曜日
ライバルは水道水なんです、サーセン
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)
20日の米株式市場で米飲料大手ペプシコ(NYSE:PEP)が4%安となった。この日発表した1-3月期決算が1%減益となり、さらにペプシコ傘下の2大ボトラーを60億ドルで吸収合併する計画について投資家の間に懸念する声が広がりペプシコ株は売られた。20日通常取引終値は、前週末比2.27ドル(4.35%)安のドル。時間外では終値比0.96%安の50.34ドルをつけている。
1-3月期の純利益は、前年同期の11億5000万ドルから11億4000万ドルに減少したが、1株利益(EPS)は70セントから72セントに増加した。売上高は0.8%減の82億6000万ドルとだった。
決算結果は、ペプシコのボトラー2社買収の理由を浮き彫りにした。ペプシコの利益が悪化したのは北米での飲料売り上げ低迷のためで、北米では消費者は水道水を飲み出費を切り詰めている。
ペプシコは傘下ボトラー大手のペプシ・ボトリング・グループ(NYSE:PBG)とペプシアメリカズ(NYSE:PAS)に対し、統合を目指して60億ドルの敵対的買収を仕掛けたが、これはライバル会社の米コカ・コーラ(NYSE:KO)にとっては圧力となる。この動きは同時に、スポーツ飲料でトップシェアの「ゲータレード」が市場占有率回復に苦戦し、「トロピカーナ」も容器変更が失敗に終わり顧客維持に苦慮している中で、ペプシコの勢いを回復させるものともなりそうだ。
ペプシコが示した買収提示価格は、両社の17日終値に対してそれぞれ17%のプレミアムが上乗せされたもの。ペプシ・ボトリングが1株当たり29.50ドル、総額64億ドル、ペプシアメリカズでは1株当たり23.27ドル、全体では29億ドルとなる。
ただ、ペプシコはペプシ・ボトリングの株式を3分の1、ペプシアメリカズで5分の2をすでに保有している。ペプシは友好的な買収を意図したものとしている。
ペプシ・ボトリングとペプシアメリカズは20日、買収提案を受け取ったことを確認し、これらについて検討すると発表した。しかし両社ともに近年、経営の効率化が進んだため、買収価格引き上げを求め交渉に望むとみられている。
結果がどうなるかはまったくわからないが、ボトラー2社は妥協しない可能性もあり、規制当局からは独占禁止法その他の観点からの承認が必要となる。
そりゃペプシコは水道水使って作ってますからかなうわけがないです。
コカ・コーラは蒸留水。今でもそうなのかな?
少し前には持ち家を追われた人が賃貸に移ることもできずに
親戚の家に住まわせてもらっている人が増えているなんて話もありました。
これで夕飯にすいとんでも出てこようものなら恐慌と呼べます。
20日の米株式市場で米飲料大手ペプシコ(NYSE:PEP)が4%安となった。この日発表した1-3月期決算が1%減益となり、さらにペプシコ傘下の2大ボトラーを60億ドルで吸収合併する計画について投資家の間に懸念する声が広がりペプシコ株は売られた。20日通常取引終値は、前週末比2.27ドル(4.35%)安のドル。時間外では終値比0.96%安の50.34ドルをつけている。
1-3月期の純利益は、前年同期の11億5000万ドルから11億4000万ドルに減少したが、1株利益(EPS)は70セントから72セントに増加した。売上高は0.8%減の82億6000万ドルとだった。
決算結果は、ペプシコのボトラー2社買収の理由を浮き彫りにした。ペプシコの利益が悪化したのは北米での飲料売り上げ低迷のためで、北米では消費者は水道水を飲み出費を切り詰めている。
ペプシコは傘下ボトラー大手のペプシ・ボトリング・グループ(NYSE:PBG)とペプシアメリカズ(NYSE:PAS)に対し、統合を目指して60億ドルの敵対的買収を仕掛けたが、これはライバル会社の米コカ・コーラ(NYSE:KO)にとっては圧力となる。この動きは同時に、スポーツ飲料でトップシェアの「ゲータレード」が市場占有率回復に苦戦し、「トロピカーナ」も容器変更が失敗に終わり顧客維持に苦慮している中で、ペプシコの勢いを回復させるものともなりそうだ。
ペプシコが示した買収提示価格は、両社の17日終値に対してそれぞれ17%のプレミアムが上乗せされたもの。ペプシ・ボトリングが1株当たり29.50ドル、総額64億ドル、ペプシアメリカズでは1株当たり23.27ドル、全体では29億ドルとなる。
ただ、ペプシコはペプシ・ボトリングの株式を3分の1、ペプシアメリカズで5分の2をすでに保有している。ペプシは友好的な買収を意図したものとしている。
ペプシ・ボトリングとペプシアメリカズは20日、買収提案を受け取ったことを確認し、これらについて検討すると発表した。しかし両社ともに近年、経営の効率化が進んだため、買収価格引き上げを求め交渉に望むとみられている。
結果がどうなるかはまったくわからないが、ボトラー2社は妥協しない可能性もあり、規制当局からは独占禁止法その他の観点からの承認が必要となる。
そりゃペプシコは水道水使って作ってますからかなうわけがないです。
コカ・コーラは蒸留水。今でもそうなのかな?
少し前には持ち家を追われた人が賃貸に移ることもできずに
親戚の家に住まわせてもらっている人が増えているなんて話もありました。
これで夕飯にすいとんでも出てこようものなら恐慌と呼べます。
シティは2.94ドル
金融株が下げています。
いまさら何を言っているの?ってお思いでしょうがこういうものです。
9月で景気底打ち論はいまだ蔓延しているのでそのうち今回の下げは収まるでしょう。
円高のピークは今日辺りではないかと思います。
豪の議事録か独の指標で。
米決算はハイテクと小売が主です。あれ、これやべーぞ。IBMとか。
今日で収まらないかも(笑)。
そういやサンはオクラルと手を組みました。
ここらの業界図はさっぱりですけど。
2年債 0.90%
10年債 2.83%
2営業日前に戻っただけ。
いまさら何を言っているの?ってお思いでしょうがこういうものです。
9月で景気底打ち論はいまだ蔓延しているのでそのうち今回の下げは収まるでしょう。
円高のピークは今日辺りではないかと思います。
豪の議事録か独の指標で。
米決算はハイテクと小売が主です。あれ、これやべーぞ。IBMとか。
今日で収まらないかも(笑)。
そういやサンはオクラルと手を組みました。
ここらの業界図はさっぱりですけど。
2年債 0.90%
10年債 2.83%
2営業日前に戻っただけ。
2009年4月20日月曜日
横並び
[ニューヨーク 20日 ロイター]
米銀バンク・オブ・アメリカが20日発表した2009年第1・四半期決算は、メリルリンチ買収などを背景に利益が前年同期から2倍以上増加し市場予想を上回ったものの、ローン損失が拡大した。
普通株主に対する純利益は28億1000万ドル(1株当たり0.44ドル)と、前年同期の10億2000万ドル(同0.23ドル)から増加した。
純収入は2倍以上増加し357億6000万ドル。
優先株配当支払い前の利益は3倍超増加し42億5000万ドル。前年同期は12億1000万ドルだった。
中国建設銀行(601939.SS: 株価, 企業情報, レポート)の株式売却に伴う19億ドルの利益や、クレジットスプレッド拡大に絡む22億ドルの利益など一時項目が寄与した。
第1・四半期のクレジット損失の引当金は133億8000万ドル。前四半期は85億4000万ドルだった。
景気低迷に伴いクレジットの質が悪化する中、純貸倒損失は69億4000万ドルと、前年同期の27億2000万ドルから拡大した。
不良資産も3倍以上増加し257億4000万ドル。
クレジットカード部門の損失は17億7000万ドルだった。
バンカメの株価は寄り付き前一時7.7%下落し、9.83ドルとなった。
損失の出し方も利益の出し方もよそと同じですね。
あー、そういえばアメリカは社会主義になったんでした。
米銀バンク・オブ・アメリカが20日発表した2009年第1・四半期決算は、メリルリンチ買収などを背景に利益が前年同期から2倍以上増加し市場予想を上回ったものの、ローン損失が拡大した。
普通株主に対する純利益は28億1000万ドル(1株当たり0.44ドル)と、前年同期の10億2000万ドル(同0.23ドル)から増加した。
純収入は2倍以上増加し357億6000万ドル。
優先株配当支払い前の利益は3倍超増加し42億5000万ドル。前年同期は12億1000万ドルだった。
中国建設銀行(601939.SS: 株価, 企業情報, レポート)の株式売却に伴う19億ドルの利益や、クレジットスプレッド拡大に絡む22億ドルの利益など一時項目が寄与した。
第1・四半期のクレジット損失の引当金は133億8000万ドル。前四半期は85億4000万ドルだった。
景気低迷に伴いクレジットの質が悪化する中、純貸倒損失は69億4000万ドルと、前年同期の27億2000万ドルから拡大した。
不良資産も3倍以上増加し257億4000万ドル。
クレジットカード部門の損失は17億7000万ドルだった。
バンカメの株価は寄り付き前一時7.7%下落し、9.83ドルとなった。
損失の出し方も利益の出し方もよそと同じですね。
あー、そういえばアメリカは社会主義になったんでした。
2009年4月18日土曜日
Barnanke says
「S」を付けると複数形になります。
セイ、セイ、セイ、・・・ってことですね。
レイザーラモンみたいなもんです。時代は終わりました。
難しい商品はだめですよって言っただけでした。
GM Is said
「ID」を付けると不能ってことです。そりゃEDだよw。
GMのほうは解体を進めるようですが果たして買い手はいるのでしょうか。
ファンドなんて転売前提じゃなきゃ買わないでしょ。
採算なんて合わないと思いますけどね。
2年債 0.96%
10年債 2.95%
好決算、好指標を受けて利回り上昇。
GSなんかはレバかけて国債買っていたわけですから売り抜けます罠。
セイ、セイ、セイ、・・・ってことですね。
レイザーラモンみたいなもんです。時代は終わりました。
難しい商品はだめですよって言っただけでした。
GM Is said
「ID」を付けると不能ってことです。そりゃEDだよw。
GMのほうは解体を進めるようですが果たして買い手はいるのでしょうか。
ファンドなんて転売前提じゃなきゃ買わないでしょ。
採算なんて合わないと思いますけどね。
2年債 0.96%
10年債 2.95%
好決算、好指標を受けて利回り上昇。
GSなんかはレバかけて国債買っていたわけですから売り抜けます罠。
2009年4月17日金曜日
決算シーズン
金融機関の決算。
本業のマイナスをトレードでかろうじてカバーしているようで。
同じです。
1Qは1年のうちで一番パフォーマンスがいいんでしょう。
CDXを見ても投資家心理はかなり改善していると思います。
そうすると国債は売れません。
のはずなのですが以前需要は高い。
海外から、あんな発言をした中国でもまだまだ買っています。
適度に買いを入れながら売り抜けるには今が一番いいと思うんですけどね。
今年は社債の償還がハンパないらしいのでデフォルト起こすところも多いでしょうね。
そうなると国債にまた目が行ってしまうのかしら。
海外勢が米国債の信用云々ではなく買う余裕がなくなる可能性もありますけどね。
あっ。
FRBが国債買い取ってるのって償還されると政府が困るからってこともありますかね。
でも長めの年限のも多いからそれはないか。
それにしても平和だ。
本業のマイナスをトレードでかろうじてカバーしているようで。
同じです。
1Qは1年のうちで一番パフォーマンスがいいんでしょう。
CDXを見ても投資家心理はかなり改善していると思います。
そうすると国債は売れません。
のはずなのですが以前需要は高い。
海外から、あんな発言をした中国でもまだまだ買っています。
適度に買いを入れながら売り抜けるには今が一番いいと思うんですけどね。
今年は社債の償還がハンパないらしいのでデフォルト起こすところも多いでしょうね。
そうなると国債にまた目が行ってしまうのかしら。
海外勢が米国債の信用云々ではなく買う余裕がなくなる可能性もありますけどね。
あっ。
FRBが国債買い取ってるのって償還されると政府が困るからってこともありますかね。
でも長めの年限のも多いからそれはないか。
それにしても平和だ。
2009年4月16日木曜日
2009年4月15日水曜日
敢えて書いてみます
有事の金。谷でも金。
前にも書きましたがプラチナは買いました。
加工品ですけど大金を。
金は買っていません。
以前コメント欄で4000ドルとかもありうると書きました。
あくまでドルの話です。
実は円ではあまり変わらないかなって思ってるんです。
超長期的には僕は円安派ですのでその時には金は対円で上げるでしょう。
そうですね。金の価値が上がると言うより通貨の価値が下がる方が大きいと見ています。
もちろんドルは基軸通貨ですのでアメリカだけの問題ではありません。
混乱が日本にも及ぶとしてその時金は役に立つのでしょうか。
この先日本の財政が破綻するとしてハイパーインフレがやってくるとします。
金を欲しがる人がいるんでしょうか。
例えば資産を移してユーロ建てで金を買っていたとします。
日本に送金する時にすんなりいくでしょうか。
現物を耐火金庫に保管していたとして
食糧不足のときに金貨とお米を交換してくれる人がいるでしょうか。
本当に大変な事態になったときには実は金は使えないのではないかと考えています。
金を持って影響を受けていない他国へ、ということならいけるかもしれません。
持ち出すことが可能ならば。
おやすみなさい。
逃げやがったな。
前にも書きましたがプラチナは買いました。
加工品ですけど大金を。
金は買っていません。
以前コメント欄で4000ドルとかもありうると書きました。
あくまでドルの話です。
実は円ではあまり変わらないかなって思ってるんです。
超長期的には僕は円安派ですのでその時には金は対円で上げるでしょう。
そうですね。金の価値が上がると言うより通貨の価値が下がる方が大きいと見ています。
もちろんドルは基軸通貨ですのでアメリカだけの問題ではありません。
混乱が日本にも及ぶとしてその時金は役に立つのでしょうか。
この先日本の財政が破綻するとしてハイパーインフレがやってくるとします。
金を欲しがる人がいるんでしょうか。
例えば資産を移してユーロ建てで金を買っていたとします。
日本に送金する時にすんなりいくでしょうか。
現物を耐火金庫に保管していたとして
食糧不足のときに金貨とお米を交換してくれる人がいるでしょうか。
本当に大変な事態になったときには実は金は使えないのではないかと考えています。
金を持って影響を受けていない他国へ、ということならいけるかもしれません。
持ち出すことが可能ならば。
おやすみなさい。
逃げやがったな。
あらら
ドル円は下げちゃいました。すでに悔しいんですけどw。
小売売り上げの2月は売れ残りセール、閉店セールなどによりよかったわけですから
反動が来るのは予想していましたがそれの反応するとは思っていませんでした。
やっぱり今回の決算は小売と製造業ですね。
GMはまた1ドル台になってしまいました。
ハイテクのほうはまだかろうじていいですね。
インテルも予想よりいい決算を出すことができました。
2年債 0.84%
10年債 2.78%
FRBの買取に加えてあの指標じゃそりゃ買われます。
2年債0.8の下限は守るとは思っていますがそこを割れると完全に予想はハズレ。
ヤジを飛ばしてください。
小売売り上げの2月は売れ残りセール、閉店セールなどによりよかったわけですから
反動が来るのは予想していましたがそれの反応するとは思っていませんでした。
やっぱり今回の決算は小売と製造業ですね。
GMはまた1ドル台になってしまいました。
ハイテクのほうはまだかろうじていいですね。
インテルも予想よりいい決算を出すことができました。
2年債 0.84%
10年債 2.78%
FRBの買取に加えてあの指標じゃそりゃ買われます。
2年債0.8の下限は守るとは思っていますがそこを割れると完全に予想はハズレ。
ヤジを飛ばしてください。
2009年4月14日火曜日
トレード日誌
現在のポジション
(短期)
ポン円 147.5L
ドル円 100.6S
(スイング)
ドル円 92~99S 1円刻みw
豪ドル円 69L
豪ドル/ドル 0.71L
ポン円 150S
ポジションを全部さらして何をやっているのでしょう。
恥ずかしいですが「お尻を出した子1等賞」と昔の人が言っていましたので。
ポン円はリミットが250ピピの150円でごく短期のはずだったのですが全く刺さりません。
ストップにもかからないのでそのままにしてあるだけです。
ドル円ショートは昨日立てたのですが今日手仕舞いします。
まぁ底はすぐ底ではないでしょうか。
99.5辺りを考えていますがそこまでいったら99.8にストップずらして持ってみます。
で、スイングのポン円は前書いたように100円まで。
豪ドルも夏までは放置するつもりです。
建値まで下がったらまた考えますがそこまでは下がらないと強気でいます。
でなかったらもう利確してますし。
で、ここからなんですけどドル円のスイングを予定を変更して損切りしようと思います。
今年の利益を3分の1強ふっ飛ばします。
どんだけ枚数建ててんだよギャンブラーって突っ込みはなしで。
とりあえず104円程度までは上があると思いますし少し間を置いて立て直します。
コスト削減w。
102円くらいで同枚数立てようかとは思っていますが時期や雰囲気によっては
さらに上で建てるかもしれません。
そのあいだに暴落が来てもポン円があるので悔しい思いはしないでしょう、たぶんするけど。
以上なんちゃってFXブログでした。
根拠がひとつも書いてなくて雰囲気とか言っちゃってるよ。
(短期)
ポン円 147.5L
ドル円 100.6S
(スイング)
ドル円 92~99S 1円刻みw
豪ドル円 69L
豪ドル/ドル 0.71L
ポン円 150S
ポジションを全部さらして何をやっているのでしょう。
恥ずかしいですが「お尻を出した子1等賞」と昔の人が言っていましたので。
ポン円はリミットが250ピピの150円でごく短期のはずだったのですが全く刺さりません。
ストップにもかからないのでそのままにしてあるだけです。
ドル円ショートは昨日立てたのですが今日手仕舞いします。
まぁ底はすぐ底ではないでしょうか。
99.5辺りを考えていますがそこまでいったら99.8にストップずらして持ってみます。
で、スイングのポン円は前書いたように100円まで。
豪ドルも夏までは放置するつもりです。
建値まで下がったらまた考えますがそこまでは下がらないと強気でいます。
でなかったらもう利確してますし。
で、ここからなんですけどドル円のスイングを予定を変更して損切りしようと思います。
今年の利益を3分の1強ふっ飛ばします。
どんだけ枚数建ててんだよギャンブラーって突っ込みはなしで。
とりあえず104円程度までは上があると思いますし少し間を置いて立て直します。
コスト削減w。
102円くらいで同枚数立てようかとは思っていますが時期や雰囲気によっては
さらに上で建てるかもしれません。
そのあいだに暴落が来てもポン円があるので悔しい思いはしないでしょう、たぶんするけど。
以上なんちゃってFXブログでした。
根拠がひとつも書いてなくて雰囲気とか言っちゃってるよ。
ナゴヤFX
新型プリウスの予約好調で活気付いています。
来月からは週休2日に戻るかもしれない、残業があるかもしれない。
喜ばしいのかそれがw。
すでに予約は2万台を突破したようです。
月間生産台数は4万台程度になる模様。
2万台の予約でひと月に4万台作るのですね、わかります。
車を欲しい人の絶対数が変わるわけではなくむしろ減っていくでしょう。
プリウスが一時的に売れたからといって会社の業績が良くなるのでしょうか。
前回のプリウスは10年かかって100万台売れたくらいでしょ。
月間4万台も作って大丈夫でしょうか。
それとも数ヶ月経過後ちゃんと生産調整を行ってくれるのでしょうか。
し~んぱ~いだ~。
来月からは週休2日に戻るかもしれない、残業があるかもしれない。
喜ばしいのかそれがw。
すでに予約は2万台を突破したようです。
月間生産台数は4万台程度になる模様。
2万台の予約でひと月に4万台作るのですね、わかります。
車を欲しい人の絶対数が変わるわけではなくむしろ減っていくでしょう。
プリウスが一時的に売れたからといって会社の業績が良くなるのでしょうか。
前回のプリウスは10年かかって100万台売れたくらいでしょ。
月間4万台も作って大丈夫でしょうか。
それとも数ヶ月経過後ちゃんと生産調整を行ってくれるのでしょうか。
し~んぱ~いだ~。
2009年4月13日月曜日
この日記を読んだ上でのいやみですね
20:30
英紙デーリー・テレグラフは13日、同紙ウェブサイトで、情報源は匿名とした上で、ダーリング英財務相が今月22日に議会に対して新年度予算案を示す際、英経済が向こう6カ月で景気後退の最悪期を脱するとの見方を示すだろうと報じた。今年10-12月期には英経済の落ち込みが止まるとの見方をダーリング財務相は明らかにするだろうという。さらに、2010年には経済が再びプラス成長に戻り、次回総選挙までには景気が本格的に回復するとの認識を表明するだろうと、テレグラフ紙は伝えた。
英紙デーリー・テレグラフは13日、同紙ウェブサイトで、情報源は匿名とした上で、ダーリング英財務相が今月22日に議会に対して新年度予算案を示す際、英経済が向こう6カ月で景気後退の最悪期を脱するとの見方を示すだろうと報じた。今年10-12月期には英経済の落ち込みが止まるとの見方をダーリング財務相は明らかにするだろうという。さらに、2010年には経済が再びプラス成長に戻り、次回総選挙までには景気が本格的に回復するとの認識を表明するだろうと、テレグラフ紙は伝えた。
中止
もうイギリスでマットヘルスを出す知り合いに出資するのを中止します。
一応その人にも僕の意見はお話しますが最終的に出すか出さないかは
その人が決めることなのでどうなるかは分かりませんが僕がお金を出すのはやめておきます。
市場がこれだけ落ち着いてしまうということは全てのことを先送りしているということです。
だって何も解決していないでしょ。
何かひとつでも解決しましたか?
これだけ月日が経ってもひとつも解決していないんです。
何が解決していないんですかと言われても困りますけどw。
事態は益々悪化してある日突然襲ってくる確率が高いように思います。
イギリスがソ連、アルゼンチン、トルコのようになってしまったとしたら
そんな状況で国民が風俗に行くとは思えません。
そしてイギリスの通貨を何百万ポンド稼ごうがただの紙くずです。
ポンドが100円程度で止まるなら出資してもいいですが
そうではないような気がしますので。
ならなかったらならなかったでいいです。
自分が信じることができないものにお金は出せません。
一応その人にも僕の意見はお話しますが最終的に出すか出さないかは
その人が決めることなのでどうなるかは分かりませんが僕がお金を出すのはやめておきます。
市場がこれだけ落ち着いてしまうということは全てのことを先送りしているということです。
だって何も解決していないでしょ。
何かひとつでも解決しましたか?
これだけ月日が経ってもひとつも解決していないんです。
何が解決していないんですかと言われても困りますけどw。
事態は益々悪化してある日突然襲ってくる確率が高いように思います。
イギリスがソ連、アルゼンチン、トルコのようになってしまったとしたら
そんな状況で国民が風俗に行くとは思えません。
そしてイギリスの通貨を何百万ポンド稼ごうがただの紙くずです。
ポンドが100円程度で止まるなら出資してもいいですが
そうではないような気がしますので。
ならなかったらならなかったでいいです。
自分が信じることができないものにお金は出せません。
2009年4月12日日曜日
ブログのご紹介
ダンボさんが書いてますが自己資本比率が8%下回ると国際的な取引ができなくなるらしいです。
日銀が金融危機への対応として、自己資本の増強を検討していることが12日、分かった。日銀は資金繰り支援のため、企業が発行するコマーシャルペーパー(CP)や社債などを銀行から買い取っているが、発行元の経営破綻(はたん)などで資産価値が減少するリスクがある。このため、予防的に財務基盤を強化する必要があると判断した。
具体的には、現在は民間金融機関の当期純利益に相当する日銀の剰余金の5%を中核的自己資本である「法定準備金」に積み立てているが、この比率を引き上げる案が浮上している。この場合、日銀から政府への納付金が減少することになるため、5月末の予定の2008年度決算の発表に向け、財務省との協議を本格化させる。(2009/04/12-18:08)
僕はあほうなのでバーゼルⅡやらTier1比率やらよくわかりません。
いつだったか日銀の資本金が8%割ったとかありましたね。
1億円しかないんでしたっけ。
つか先進国の中央銀行は自己資本比率みんな低すぎでしょ。
それで民間銀行にレバかけるなって自分のことは棚に上げちゃうんですね。
日銀が金融危機への対応として、自己資本の増強を検討していることが12日、分かった。日銀は資金繰り支援のため、企業が発行するコマーシャルペーパー(CP)や社債などを銀行から買い取っているが、発行元の経営破綻(はたん)などで資産価値が減少するリスクがある。このため、予防的に財務基盤を強化する必要があると判断した。
具体的には、現在は民間金融機関の当期純利益に相当する日銀の剰余金の5%を中核的自己資本である「法定準備金」に積み立てているが、この比率を引き上げる案が浮上している。この場合、日銀から政府への納付金が減少することになるため、5月末の予定の2008年度決算の発表に向け、財務省との協議を本格化させる。(2009/04/12-18:08)
僕はあほうなのでバーゼルⅡやらTier1比率やらよくわかりません。
いつだったか日銀の資本金が8%割ったとかありましたね。
1億円しかないんでしたっけ。
つか先進国の中央銀行は自己資本比率みんな低すぎでしょ。
それで民間銀行にレバかけるなって自分のことは棚に上げちゃうんですね。
Copy and paste
On April 10, 2009, the State Bank Commissioner by order of the Banking Board of the Colorado Division of Banking closed the New Frontier Bank, Greeley, CO and named FDIC as Receiver. All insured, non-brokered deposits were transferred to the newly created Deposit Insurance National Bank of Greeley; for further information, please visit the FDIC web site:
2009年4月11日土曜日
英語
On Friday, April 10, 2009, Cape Fear Bank, Wilmington, NC was closed by the North Carolina Office of Commissioner of Banks and the Federal Deposit Insurance Corporation (FDIC) was named Receiver. No advance notice is given to the public when a financial institution is closed.
日記書き始めたのが5月の終わりごろだったから
もう少しで1年が経ちます。
1番の収穫はキーボードのどこに「H」があるかとか「B」があるかとか
「ぃ」 はどうやったら打てるかとか覚えたことでしょう。
X押してもL押してもいいんですよ。
タイピングも今では人差し指のほかに中指まで使うプロ並のレベルまで到達しています。
ということはですね、英語で日記を書いていけば1年後にはペラペラになっているのではないでしょうか。
たまに英語で日記を書きますので翻訳機をご用意ください。
日記書き始めたのが5月の終わりごろだったから
もう少しで1年が経ちます。
1番の収穫はキーボードのどこに「H」があるかとか「B」があるかとか
「ぃ」 はどうやったら打てるかとか覚えたことでしょう。
X押してもL押してもいいんですよ。
タイピングも今では人差し指のほかに中指まで使うプロ並のレベルまで到達しています。
ということはですね、英語で日記を書いていけば1年後にはペラペラになっているのではないでしょうか。
たまに英語で日記を書きますので翻訳機をご用意ください。
2009年4月10日金曜日
2009年4月9日木曜日
フィッチ
[ダブリン 8日 ロイター]
格付け会社フィッチ・レーティングスは8日、アイルランドのソブリン格付けを「AAA」から1段階引き下げ「AAプラス」とした。景気低迷が財政に深刻な影響を及ぼしていることを理由に挙げた。
見通しは「ネガティブ」で据え置いた。
フィッチは声明で「アイルランドの財政リスクの見通しはもはやAAA格付けと一致しない」と述べた。
また、2009年の同国の国内総生産(GDP)はマイナス8%となる見込みであり、政府の歳入は16%減となる可能性があるとした。
アイリッシュ音楽が好きです。
アイルランドがなくなることはないと思いますが
20年後の音楽は今とは全く違う音になってしまうかもしれません。
しかしいい機会なのでどんどん円を稼いでください。
どうかライブは名古屋を飛ばさないで下さい。
アイルランドはなくなってもおかしくないか。
格付け会社フィッチ・レーティングスは8日、アイルランドのソブリン格付けを「AAA」から1段階引き下げ「AAプラス」とした。景気低迷が財政に深刻な影響を及ぼしていることを理由に挙げた。
見通しは「ネガティブ」で据え置いた。
フィッチは声明で「アイルランドの財政リスクの見通しはもはやAAA格付けと一致しない」と述べた。
また、2009年の同国の国内総生産(GDP)はマイナス8%となる見込みであり、政府の歳入は16%減となる可能性があるとした。
アイリッシュ音楽が好きです。
アイルランドがなくなることはないと思いますが
20年後の音楽は今とは全く違う音になってしまうかもしれません。
しかしいい機会なのでどんどん円を稼いでください。
どうかライブは名古屋を飛ばさないで下さい。
アイルランドはなくなってもおかしくないか。
そういやまだ今週終わってなかった
何をどう勘違いしたか知りませんけど今日は土曜日だと思ってました。
アメリカとか週末休みだしとか考えてたにしても2日も間違えるなんてw。
[ワシントン 8日 ロイター]
米連邦準備理事会(FRB)が8日公表した3月17―18日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録によると、全セクターで経済活動が急激に鈍化していることから、期間が長めのさまざまな資産を「大幅に追加購入」することが適切との見方で一致したことが明らかになった。
議事録は「今年に入って金融機関への圧力が全般的に強まる中、信用状況は引き続き非常にひっ迫しており、金融市場は依然としてぜい弱かつ不安定だ」としている。
「全般的に(FOMC)参加者は、すでに弱まっている経済見通しの下振れリスクに懸念を示した」と述べた。 議事録によれば、FRBスタッフは2009年下半期と10年の米実質国内総生産(GDP)伸び率の予想を下方修正したが、修正後の具体的な数字は示されていない。
修正は、ほぼ全セクターでの大幅な雇用喪失や鉱工業生産の縮小を反映したとしている。実質GDPは09年後半に徐々に横ばいとなり、10年に「ゆっくりと」拡大すると予想。「金融市場のひっ迫が緩和し、財政出動による景気刺激策の効果が表れ、在庫調整が一巡し、住宅市場の調整が終息する」との見通しを示した。
FOMCは3月の声明で、最大3000億ドルの長期国債の買い入れと8500億ドルのモーゲージ関連債券の追加購入を実施する計画を発表した
この議事録で長期債が買われました。
続伸したのなんて何日振りでしょう。
声明で発表した時は10年債利回りは2.5%くらいになりました。
今日まで買取を行ってきた効果はあまりないということになります。
しかし買取してなかったらもっと利回りは上がってたかもしれないという見方もあります。
言ったもんがちです。
アメリカとか週末休みだしとか考えてたにしても2日も間違えるなんてw。
[ワシントン 8日 ロイター]
米連邦準備理事会(FRB)が8日公表した3月17―18日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録によると、全セクターで経済活動が急激に鈍化していることから、期間が長めのさまざまな資産を「大幅に追加購入」することが適切との見方で一致したことが明らかになった。
議事録は「今年に入って金融機関への圧力が全般的に強まる中、信用状況は引き続き非常にひっ迫しており、金融市場は依然としてぜい弱かつ不安定だ」としている。
「全般的に(FOMC)参加者は、すでに弱まっている経済見通しの下振れリスクに懸念を示した」と述べた。 議事録によれば、FRBスタッフは2009年下半期と10年の米実質国内総生産(GDP)伸び率の予想を下方修正したが、修正後の具体的な数字は示されていない。
修正は、ほぼ全セクターでの大幅な雇用喪失や鉱工業生産の縮小を反映したとしている。実質GDPは09年後半に徐々に横ばいとなり、10年に「ゆっくりと」拡大すると予想。「金融市場のひっ迫が緩和し、財政出動による景気刺激策の効果が表れ、在庫調整が一巡し、住宅市場の調整が終息する」との見通しを示した。
FOMCは3月の声明で、最大3000億ドルの長期国債の買い入れと8500億ドルのモーゲージ関連債券の追加購入を実施する計画を発表した
この議事録で長期債が買われました。
続伸したのなんて何日振りでしょう。
声明で発表した時は10年債利回りは2.5%くらいになりました。
今日まで買取を行ってきた効果はあまりないということになります。
しかし買取してなかったらもっと利回りは上がってたかもしれないという見方もあります。
言ったもんがちです。
2009年4月8日水曜日
2009年4月7日火曜日
米チェーンストア週間売上高指数、前週比+0.6%
中堅どころがガンガンつぶれて閉店セールをやっています。
11条申請するも再建断念です。
カリフォルニアはやっぱりひどい状況で激安売り切りバーゲンでも売れません。
ついに囚人に配るための給食費も払えずに一部釈放していくそうですね。
くわばらくわばら。
11条申請するも再建断念です。
カリフォルニアはやっぱりひどい状況で激安売り切りバーゲンでも売れません。
ついに囚人に配るための給食費も払えずに一部釈放していくそうですね。
くわばらくわばら。
飽きた
期末が過ぎてから格下げして金融株売らせておいて。
決算には影響が無いから予想よりよかったりなんかして。
ワンパターンなんですけど。
FDICがブラックリストに載せるような銀行は本当にやばいわけです。
100件以上の銀行がつぶれるって言っているのにまだ10件ちょっと。
どっかでドカンと来ますよね。
2年債 0.94%
10年債 2.92%
株式市場の下落を受けて多少短期債が買われた程度。
長期債はFRBが買取を行ったにもかかわらず下落。
利回り差はスティープに。
選挙の時と同じレベルまで来てしまいました。
入梅前に4%近くまで上昇すると予想。
そこの長かったレンジを突破する時は是非とも格下げネタでお願いします。
「つゆいり」で「梅雨入り」ではなく「入梅」なんですね。
おもしろい。
決算には影響が無いから予想よりよかったりなんかして。
ワンパターンなんですけど。
FDICがブラックリストに載せるような銀行は本当にやばいわけです。
100件以上の銀行がつぶれるって言っているのにまだ10件ちょっと。
どっかでドカンと来ますよね。
2年債 0.94%
10年債 2.92%
株式市場の下落を受けて多少短期債が買われた程度。
長期債はFRBが買取を行ったにもかかわらず下落。
利回り差はスティープに。
選挙の時と同じレベルまで来てしまいました。
入梅前に4%近くまで上昇すると予想。
そこの長かったレンジを突破する時は是非とも格下げネタでお願いします。
「つゆいり」で「梅雨入り」ではなく「入梅」なんですね。
おもしろい。
2009年4月6日月曜日
7-9月に景気浮揚
ニューヨーク(バロンズ)
昨年から始まった経済崩壊に関する秘話がある。この秘話は、「大いなる安定」という神話や、これがどのように否定されたか、というところから始まる。この秘話から導きだされる教訓は、比較的楽観的だ。ちょうど始まったばかりの今年4-6月期には、マイナス成長が続くが、7-9月期には成長が再開するというものだ。
「大いなる安定」という考え方は、経済全般の浮き沈みが大幅に緩和されたというものだ。(1929年から1930年代にかけて続いた)大恐慌以降では最悪の景気後退(リセッション)が、1981年から82年に発生した。その後、わずか2回の緩やかなリセッションによって中断し、最近では2001年にリセッションが発生したものの、その後は約20年にわたり経済成長が続いた。2002年に成長が回復すると、エコノミストは景気回復が続くと確信し、新時代の到来を宣言し始めた。こうした理由から、大いなる安定という考え方が浮上した。
言うまでもないが、こうした考え方は過去のものとなり、2008年に始まった深刻な景気減速の犠牲となった。現在のリセッションが1981年~1982年のリセッション以上に深刻なものなのかどうかは、改定前のすべての経済統計の修正値が発表され、リセッションを最終的に脱した時期が判明するまで明らかにはならないだろう。
人間の経験を最もよく反映した指標として筆者が好んでいる、失業率とインフレ率を加算した「悲惨指数」は依然として、80年代初めにつけたピークを大きく下回っている。
米労働省労働統計局は3日、3月の非農業部門就業者数は66万3,000人減少し、失業率は8.5%に上昇したと発表した。これ以前に失業率が8.5%に達したのは1983年11月であり、これだけでも「大いなる安定」が終焉(しゅうえん)したと認識するには十分だろう。
しかし、1982年末から1983年半ばにかけては、失業率が10カ月連続で10%を上回っていた。今回のリセッション期では、失業率が2けたに達しないかもしれない。その理由を明らかにするため、冒頭で触れた「秘話」に話を戻すことにしよう。
米経済の大きな割合を占めるサービス生産部門のみに注目した場合、「大いなる安定」という考え方は現在も依然として有効であることが分かる。最近発表された「確定値」によると、米2008年10-12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率6.3%減と、1982年1-3月期以来の落ち込みとなった。だが、80年代初めと大きく異なり、実質GDPのサービス部門は実際に年率1.9%増となり、過去2四半期を上回るとともに、「大いなる安定」が始まっていたとされる1980年代半ば以降に記録した範囲内にとどまった。
GDPの構成部門が10-12月期に年率13.8%減に落ち込んだこと自体は、異例ではない。異例であり、「大いなる安定」に本当に致命的な打撃をもたらしたのは、財部門(最終需要プラス在庫変動)が年率19.2%も急減したことだった。
こうした場合は当然、財部門に注目が集まる。ただ、その見通しは比較的明るい。米サプライ管理協会(ISM)が先週1日に発表した3月の製造業PMI(購買担当者景気指数)によると、新規受注指数が急上昇した。この結果、同指数の伸びは四半期ベースでは1983年以降で最大となった。これに加え、在庫指数が低下したことは、製造業の回復がそれほど先のことではないことを示唆している。在庫の低下により、再びこれを積み上げる必要が生じるからだ。
しかし、2009年後半に経済が再び成長に向かったとしても、残念ながら「安定」した成長というわけにはいかないようだ。
ISMの見解が僕と一緒。
ようやく僕も指標を見ることができるようになってきたってことですね。
長かった。
そういえば以前進入禁止の道路標識7-9ってところで警察に捕まって
今は10月だからいいんだろ?って抵抗してみたことがありました。
もちろんキップ切られましたが。
昨年から始まった経済崩壊に関する秘話がある。この秘話は、「大いなる安定」という神話や、これがどのように否定されたか、というところから始まる。この秘話から導きだされる教訓は、比較的楽観的だ。ちょうど始まったばかりの今年4-6月期には、マイナス成長が続くが、7-9月期には成長が再開するというものだ。
「大いなる安定」という考え方は、経済全般の浮き沈みが大幅に緩和されたというものだ。(1929年から1930年代にかけて続いた)大恐慌以降では最悪の景気後退(リセッション)が、1981年から82年に発生した。その後、わずか2回の緩やかなリセッションによって中断し、最近では2001年にリセッションが発生したものの、その後は約20年にわたり経済成長が続いた。2002年に成長が回復すると、エコノミストは景気回復が続くと確信し、新時代の到来を宣言し始めた。こうした理由から、大いなる安定という考え方が浮上した。
言うまでもないが、こうした考え方は過去のものとなり、2008年に始まった深刻な景気減速の犠牲となった。現在のリセッションが1981年~1982年のリセッション以上に深刻なものなのかどうかは、改定前のすべての経済統計の修正値が発表され、リセッションを最終的に脱した時期が判明するまで明らかにはならないだろう。
人間の経験を最もよく反映した指標として筆者が好んでいる、失業率とインフレ率を加算した「悲惨指数」は依然として、80年代初めにつけたピークを大きく下回っている。
米労働省労働統計局は3日、3月の非農業部門就業者数は66万3,000人減少し、失業率は8.5%に上昇したと発表した。これ以前に失業率が8.5%に達したのは1983年11月であり、これだけでも「大いなる安定」が終焉(しゅうえん)したと認識するには十分だろう。
しかし、1982年末から1983年半ばにかけては、失業率が10カ月連続で10%を上回っていた。今回のリセッション期では、失業率が2けたに達しないかもしれない。その理由を明らかにするため、冒頭で触れた「秘話」に話を戻すことにしよう。
米経済の大きな割合を占めるサービス生産部門のみに注目した場合、「大いなる安定」という考え方は現在も依然として有効であることが分かる。最近発表された「確定値」によると、米2008年10-12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率6.3%減と、1982年1-3月期以来の落ち込みとなった。だが、80年代初めと大きく異なり、実質GDPのサービス部門は実際に年率1.9%増となり、過去2四半期を上回るとともに、「大いなる安定」が始まっていたとされる1980年代半ば以降に記録した範囲内にとどまった。
GDPの構成部門が10-12月期に年率13.8%減に落ち込んだこと自体は、異例ではない。異例であり、「大いなる安定」に本当に致命的な打撃をもたらしたのは、財部門(最終需要プラス在庫変動)が年率19.2%も急減したことだった。
こうした場合は当然、財部門に注目が集まる。ただ、その見通しは比較的明るい。米サプライ管理協会(ISM)が先週1日に発表した3月の製造業PMI(購買担当者景気指数)によると、新規受注指数が急上昇した。この結果、同指数の伸びは四半期ベースでは1983年以降で最大となった。これに加え、在庫指数が低下したことは、製造業の回復がそれほど先のことではないことを示唆している。在庫の低下により、再びこれを積み上げる必要が生じるからだ。
しかし、2009年後半に経済が再び成長に向かったとしても、残念ながら「安定」した成長というわけにはいかないようだ。
ISMの見解が僕と一緒。
ようやく僕も指標を見ることができるようになってきたってことですね。
長かった。
そういえば以前進入禁止の道路標識7-9ってところで警察に捕まって
今は10月だからいいんだろ?って抵抗してみたことがありました。
もちろんキップ切られましたが。
トレード日誌
ドル円の日足はボリバンの上限&200MA。
ダウも日足で100MAにタッチ。
重要なところだけどVIXが下抜けていることからとりあえず落ち着いている模様。
ドル円ショートは105円越えたあたりから
損切りしてポジション調整しつつ売りあがっていくつもりだったけど
豪ドル円をロングしているので損切りするのやめました。
どうせドル円ショートするならいくらでもってても変わらないし。
上抜けした後は200日線をサポートにしばらくは円安が続くでしょう。
ここからはFRBと財務省との戦い。
市場が落ち着いてくると債券は売られます。
今週も国債発行、債券買い取りはあります。
FDICが保証をはずす傾向で国債に目を向けさせようとしているんでしょか。
そうなると企業は資金調達ができないんですけど。
株か?バカなのか?
アノマリーでは6月が一番の債権安。
どれだけ利回りを抑えることができるでしょうね。
明日の入札はとりあえずTIPSだったと思いますので大丈夫だとは思いますが。
3ヶ月も円安が続くとドル円は110円くらいになっちゃうんでしょうか。
そうなったら豪ドル円を利確してそこでもドル円ショートを建てましょう。
ポン円はもちろんすでにショートしています。両建てね。
ダウも日足で100MAにタッチ。
重要なところだけどVIXが下抜けていることからとりあえず落ち着いている模様。
ドル円ショートは105円越えたあたりから
損切りしてポジション調整しつつ売りあがっていくつもりだったけど
豪ドル円をロングしているので損切りするのやめました。
どうせドル円ショートするならいくらでもってても変わらないし。
上抜けした後は200日線をサポートにしばらくは円安が続くでしょう。
ここからはFRBと財務省との戦い。
市場が落ち着いてくると債券は売られます。
今週も国債発行、債券買い取りはあります。
FDICが保証をはずす傾向で国債に目を向けさせようとしているんでしょか。
そうなると企業は資金調達ができないんですけど。
株か?バカなのか?
アノマリーでは6月が一番の債権安。
どれだけ利回りを抑えることができるでしょうね。
明日の入札はとりあえずTIPSだったと思いますので大丈夫だとは思いますが。
3ヶ月も円安が続くとドル円は110円くらいになっちゃうんでしょうか。
そうなったら豪ドル円を利確してそこでもドル円ショートを建てましょう。
ポン円はもちろんすでにショートしています。両建てね。
2009年4月5日日曜日
4月5日
今日はKurt Cobainの命日です。15周忌。
ご冥福をお祈・・・するわけねーだろ。
勝手に死にやがって。
お前なんて永遠にさまよい続けろ。
以下遺書。
To Boddah
Speaking from the tongue of an experienced simpleton who obviously would rather be an emasculated, infantile complain-ee. This note should be pretty easy to understand.
All the warnings from the punk rock 101 courses over the years, since my first introduction to the, shall we say, ethics involved with independence and the embracement of your community has proven to be very true. I haven't felt the excitement of listening to as well as creating music along with reading and writing for too many years now. I feel guity beyond words about these things.
For example when we're back stage and the lights go out and the manic roar of the crowds begins., it doesn't affect me the way in which it did for Freddie Mercury, who seemed to love, relish in the the love and adoration from the crowd which is something I totally admire and envy. The fact is, I can't fool you, any one of you. It simply isn't fair to you or me. The worst crime I can think of would be to rip people off by faking it and pretending as if I'm having 100% fun. Sometimes I feel as if I should have a punch-in time clock before I walk out on stage. I've tried everything within my power to appreciate it (and I do,God, believe me I do, but it's not enough). I appreciate the fact that I and we have affected and entertained a lot of people. It must be one of those narcissists who only appreciate things when they're gone. I'm too sensitive. I need to be slightly numb in order to regain the enthusiasms I once had as a child.
On our last 3 tours, I've had a much better appreciation for all the people I've known personally, and as fans of our music, but I still can't get over the frustration, the guilt and empathy I have for everyone. There's good in all of us and I think I simply love people too much, so much that it makes me feel too fucking sad. The sad little, sensitive, unappreciative, Pisces, Jesus man. Why don't you just enjoy it? I don't know!
I have a goddess of a wife who sweats ambition and empathy and a daughter who reminds me too much of what i used to be, full of love and joy, kissing every person she meets because everyone is good and will do her no harm. And that terrifies me to the point to where I can barely function. I can't stand the thought of Frances becoming the miserable, self-destructive, death rocker that I've become.
I have it good, very good, and I'm grateful, but since the age of seven, I've become hateful towards all humans in general. Only because it seems so easy for people to get along that have empathy. Only because I love and feel sorry for people too much I guess.
Thank you all from the pit of my burning, nauseous stomach for your letters and concern during the past years. I'm too much of an erratic, moody baby! I don't have the passion anymore, and so remember, it's better to burn out than to fade away.
Peace, love, empathy.
Kurt Cobain
Frances and Courtney, I'll be at your alter.
Please keep going Courtney, for Frances.
For her life, which will be so much happier without me.
I LOVE YOU, I LOVE YOU!
ご冥福をお祈・・・するわけねーだろ。
勝手に死にやがって。
お前なんて永遠にさまよい続けろ。
以下遺書。
To Boddah
Speaking from the tongue of an experienced simpleton who obviously would rather be an emasculated, infantile complain-ee. This note should be pretty easy to understand.
All the warnings from the punk rock 101 courses over the years, since my first introduction to the, shall we say, ethics involved with independence and the embracement of your community has proven to be very true. I haven't felt the excitement of listening to as well as creating music along with reading and writing for too many years now. I feel guity beyond words about these things.
For example when we're back stage and the lights go out and the manic roar of the crowds begins., it doesn't affect me the way in which it did for Freddie Mercury, who seemed to love, relish in the the love and adoration from the crowd which is something I totally admire and envy. The fact is, I can't fool you, any one of you. It simply isn't fair to you or me. The worst crime I can think of would be to rip people off by faking it and pretending as if I'm having 100% fun. Sometimes I feel as if I should have a punch-in time clock before I walk out on stage. I've tried everything within my power to appreciate it (and I do,God, believe me I do, but it's not enough). I appreciate the fact that I and we have affected and entertained a lot of people. It must be one of those narcissists who only appreciate things when they're gone. I'm too sensitive. I need to be slightly numb in order to regain the enthusiasms I once had as a child.
On our last 3 tours, I've had a much better appreciation for all the people I've known personally, and as fans of our music, but I still can't get over the frustration, the guilt and empathy I have for everyone. There's good in all of us and I think I simply love people too much, so much that it makes me feel too fucking sad. The sad little, sensitive, unappreciative, Pisces, Jesus man. Why don't you just enjoy it? I don't know!
I have a goddess of a wife who sweats ambition and empathy and a daughter who reminds me too much of what i used to be, full of love and joy, kissing every person she meets because everyone is good and will do her no harm. And that terrifies me to the point to where I can barely function. I can't stand the thought of Frances becoming the miserable, self-destructive, death rocker that I've become.
I have it good, very good, and I'm grateful, but since the age of seven, I've become hateful towards all humans in general. Only because it seems so easy for people to get along that have empathy. Only because I love and feel sorry for people too much I guess.
Thank you all from the pit of my burning, nauseous stomach for your letters and concern during the past years. I'm too much of an erratic, moody baby! I don't have the passion anymore, and so remember, it's better to burn out than to fade away.
Peace, love, empathy.
Kurt Cobain
Frances and Courtney, I'll be at your alter.
Please keep going Courtney, for Frances.
For her life, which will be so much happier without me.
I LOVE YOU, I LOVE YOU!
時価会計見直し
Liborは間違いなく上昇するでしょう。
不良債権の処理を進めろって言っていたのにまたしても矛盾。
買取機構は全く機能せずに大変なことになりそうです。
会計上よく見えるだけで引当金などの積み増しはしなくて済むかもしれませんが
これによって企業融資が増えることは無いですよね。
1年ほど前に逆戻りするだけです。
TEDスプレッドが上昇する前。
強烈なドル高がまた来ちゃうかもしれません。
しかし今回の決算に限って言えばバランスシートの圧縮をしなくて済みます。
かろうじて走る40年落ちのセンチュリーも
スモークガラスを入れてホイール変えて全塗装すればなんとか見ることができます。
市場が落ち着いていて有価証券からの益出しも目いっぱいやってくると思います。
今回の決算は金融機関よりも製造業や小売でしょうね。
ドル高もさぞつらかったでしょう。
不良債権の処理を進めろって言っていたのにまたしても矛盾。
買取機構は全く機能せずに大変なことになりそうです。
会計上よく見えるだけで引当金などの積み増しはしなくて済むかもしれませんが
これによって企業融資が増えることは無いですよね。
1年ほど前に逆戻りするだけです。
TEDスプレッドが上昇する前。
強烈なドル高がまた来ちゃうかもしれません。
しかし今回の決算に限って言えばバランスシートの圧縮をしなくて済みます。
かろうじて走る40年落ちのセンチュリーも
スモークガラスを入れてホイール変えて全塗装すればなんとか見ることができます。
市場が落ち着いていて有価証券からの益出しも目いっぱいやってくると思います。
今回の決算は金融機関よりも製造業や小売でしょうね。
ドル高もさぞつらかったでしょう。
2009年4月4日土曜日
2009年4月3日金曜日
コロシア
[ロンドン 2日 ロイター]
ロシアは2日、新たな国際的準備通貨の創設に関する調査を開始することを提言した。ただ、この案件については20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)で協議されなかった。
ロシアはG20声明とは別に発表された声明の中で、新たな準備通貨は、堅調な地域通貨によって構成され、金も含まれる可能性があるとした。
ロシアのドボルコビッチ大統領補佐官は記者会見で「G20では、新たな世界の準備通貨について協議されなかった。複数の2国間会談でのみ協議した」と述べた。
中国とロシアはこれまでに、国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)を、米ドルにかわる新たな準備通貨として採用することを提案している。
みんな景気が回復するって言っているのに何を言っているのでしょうか。
なんでIMFの融資枠を拡大しなければいけないのでしょうか。
言ってることが支離滅裂です。
株式市場は期待だけでグングン上げてます。
債券のほうはドルの信任云々は関係なくリスク志向でしょう。
このパターンだとFRBが買い取る意味は何も無いです。
2年債 0.88%
10年債 2.77%
ロシアは2日、新たな国際的準備通貨の創設に関する調査を開始することを提言した。ただ、この案件については20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)で協議されなかった。
ロシアはG20声明とは別に発表された声明の中で、新たな準備通貨は、堅調な地域通貨によって構成され、金も含まれる可能性があるとした。
ロシアのドボルコビッチ大統領補佐官は記者会見で「G20では、新たな世界の準備通貨について協議されなかった。複数の2国間会談でのみ協議した」と述べた。
中国とロシアはこれまでに、国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)を、米ドルにかわる新たな準備通貨として採用することを提案している。
みんな景気が回復するって言っているのに何を言っているのでしょうか。
なんでIMFの融資枠を拡大しなければいけないのでしょうか。
言ってることが支離滅裂です。
株式市場は期待だけでグングン上げてます。
債券のほうはドルの信任云々は関係なくリスク志向でしょう。
このパターンだとFRBが買い取る意味は何も無いです。
2年債 0.88%
10年債 2.77%
2009年4月2日木曜日
がんばれベアーズ
ウォール・ストリート・ジャーナル
米連邦預金保険公社(FDIC)の暫定流動性保証制度(TLGP)を利用した資金調達は、銀行にとって一段と費用がかかるようになった。
FDICは1日、金融機関への支援を徐々に解消するため、金融機関が発行する債券をTLGPを通じて保証する手数料を引き上げた。
市場調査会社ディーロジックの最新資料によると、適格金融機関は年初からこれまでに政府保証の債券を1,245億ドル発行した。発行額は2月に248億ドルに減少したが、新たな手数料が適用される前に銀行が債券発行を急いだため、3月の発行額は524億ドルに急増した。ディーロジックによると、発行額が最も高かったのは2008年12月の869億ドルだった。
保証料が高くなっても、保証のない債券を発行するよりもはるかに安い調達条件になるため、銀行はTLGPを利用し続けるだろう。
「FDICの保証がなくても、銀行が定期的に無担保債を発行できるようになるまで、この制度は引き続き、銀行全体の資金調達計画において重要な部分を占めるだろう」と、スミス・ブリーデン・アソシエーツのジョン・デューシング社長は語った。
金融機関の起債調達が依然として難しいことが明らかになったため、3年間のTLGPを2012年12月まで半年延長すると、FDICは3月に発表した。この制度が始まって以来、保証をつけずに単独で起債した金融機関はほとんどない。
2009年6月30日以降に発行される銀行債は、現在の手数料にさらに25bp上乗せすることになる。さらに、2012年6月以降に償還するFDICの保証がつく債券を発行しようとする場合は、既存の手数料に加え25bp上乗せし、さらに保証料が高くなる。米ゼネラル・エレクトリックの金融子会社であるGEキャピタルのようなノンバンクは、上乗せ幅がさらに大きい。新たな手数料は、発行年限に応じて上がる。
起債に詳しい関係者によると、JPモルガン・チェースは1日、3年債59億ドルを2本建てで発行した。償還日が2012年6月30日よりも前なので、JPモルガン・チェースがFDICに支払う手数料は、既存の手数料に10bp上乗せしたものになる。JPモルガンの広報担当からの対応は得られなかった。
支援を解消する理由を教えてください。
米連邦預金保険公社(FDIC)の暫定流動性保証制度(TLGP)を利用した資金調達は、銀行にとって一段と費用がかかるようになった。
FDICは1日、金融機関への支援を徐々に解消するため、金融機関が発行する債券をTLGPを通じて保証する手数料を引き上げた。
市場調査会社ディーロジックの最新資料によると、適格金融機関は年初からこれまでに政府保証の債券を1,245億ドル発行した。発行額は2月に248億ドルに減少したが、新たな手数料が適用される前に銀行が債券発行を急いだため、3月の発行額は524億ドルに急増した。ディーロジックによると、発行額が最も高かったのは2008年12月の869億ドルだった。
保証料が高くなっても、保証のない債券を発行するよりもはるかに安い調達条件になるため、銀行はTLGPを利用し続けるだろう。
「FDICの保証がなくても、銀行が定期的に無担保債を発行できるようになるまで、この制度は引き続き、銀行全体の資金調達計画において重要な部分を占めるだろう」と、スミス・ブリーデン・アソシエーツのジョン・デューシング社長は語った。
金融機関の起債調達が依然として難しいことが明らかになったため、3年間のTLGPを2012年12月まで半年延長すると、FDICは3月に発表した。この制度が始まって以来、保証をつけずに単独で起債した金融機関はほとんどない。
2009年6月30日以降に発行される銀行債は、現在の手数料にさらに25bp上乗せすることになる。さらに、2012年6月以降に償還するFDICの保証がつく債券を発行しようとする場合は、既存の手数料に加え25bp上乗せし、さらに保証料が高くなる。米ゼネラル・エレクトリックの金融子会社であるGEキャピタルのようなノンバンクは、上乗せ幅がさらに大きい。新たな手数料は、発行年限に応じて上がる。
起債に詳しい関係者によると、JPモルガン・チェースは1日、3年債59億ドルを2本建てで発行した。償還日が2012年6月30日よりも前なので、JPモルガン・チェースがFDICに支払う手数料は、既存の手数料に10bp上乗せしたものになる。JPモルガンの広報担当からの対応は得られなかった。
支援を解消する理由を教えてください。
2009年4月1日水曜日
ISM
PMI 36.3 35.8 +0.5
New Orders 41.2 33.1 +8.1
Production 36.4 36.3 +0.1
Employment 28.1 26.1 +2.0
Supplier Deliveries 43.6 46.7 -3.1
Inventories 32.2 37.0 -4.8
Customers' Inventories 54.0 51.0 +3.0
Prices 31.0 29.0 +2.0
Backlog of Orders 35.5 31.0 +4.5
Exports 39.0 37.5 +1.5
Imports 33.0 32.0 +1.0
一応在庫調整は終わりかけていると見るべきですね。
ここで意地になっても仕方ありません。数字で出ていますから。
所詮前月比ですが50を下回っている限りは前月より悪いと言うことですけどね。
New Orders 41.2 33.1 +8.1
Production 36.4 36.3 +0.1
Employment 28.1 26.1 +2.0
Supplier Deliveries 43.6 46.7 -3.1
Inventories 32.2 37.0 -4.8
Customers' Inventories 54.0 51.0 +3.0
Prices 31.0 29.0 +2.0
Backlog of Orders 35.5 31.0 +4.5
Exports 39.0 37.5 +1.5
Imports 33.0 32.0 +1.0
一応在庫調整は終わりかけていると見るべきですね。
ここで意地になっても仕方ありません。数字で出ていますから。
所詮前月比ですが50を下回っている限りは前月より悪いと言うことですけどね。
久々に
トリプル高です。
期末ですな。
2年債 0.80%
10年債 2.66%
[ワシントン 31日 ロイター]
米政府の不良資産救済プログラム(TARP)を監督する政府監査院(GAO)は31日、7000億ドル規模のTARPから財務省が利用できる残り資金は1096億ドルとの推計を明らかにした。
ガイトナー長官は前週、1345億ドルが利用可能としていた。
これら資金は、ストレステスト(健全性審査)実施後に行われる銀行への追加資本注入や、ゼネラル・モーターズやクライスラーへの追加支援などに利用される可能性がある
GAOはTARPに関する3回目の報告書で、残りの資金は予想を下回っており、議会から追加資金の承認を得るにはコミュニケーションの改善が必要、との見方を示した。
そのような(効果的なコミュニケーション)戦略なしでは、財務省は追加資金が必要となった場合、困難に直面する可能性がある」とした。
ここにも算数弱い人がいましたwww。
財布の残りがいくらある分からないなんて太っ腹な人でつね。
期末ですな。
2年債 0.80%
10年債 2.66%
[ワシントン 31日 ロイター]
米政府の不良資産救済プログラム(TARP)を監督する政府監査院(GAO)は31日、7000億ドル規模のTARPから財務省が利用できる残り資金は1096億ドルとの推計を明らかにした。
ガイトナー長官は前週、1345億ドルが利用可能としていた。
これら資金は、ストレステスト(健全性審査)実施後に行われる銀行への追加資本注入や、ゼネラル・モーターズやクライスラーへの追加支援などに利用される可能性がある
GAOはTARPに関する3回目の報告書で、残りの資金は予想を下回っており、議会から追加資金の承認を得るにはコミュニケーションの改善が必要、との見方を示した。
そのような(効果的なコミュニケーション)戦略なしでは、財務省は追加資金が必要となった場合、困難に直面する可能性がある」とした。
ここにも算数弱い人がいましたwww。
財布の残りがいくらある分からないなんて太っ腹な人でつね。
登録:
投稿 (Atom)