2009年10月31日土曜日

働き続ける

いつか超お宝ポジを仕込み老後はスワップで。
って考えたことはあります。
でも専業トレーダーになりたいと思ったことは記憶する限りはありません。
だいたいスワップでってのもそのときの本業は牧場経営ですし
スワッパーはトレードしないのでトレーダーとは言えないでしょう。
専業トレーダーになりたいと思ったことはありませんが専業トレーダーへの道も閉ざされました。
税引き後だと現在は本業のほうが手取りは多いのですがこれが逆転したところで専業は無理です。
トレードスタイルがスイングになりましたので。
自分の考える専業像はデイトレーダー。
じゃないとおかしいです。
毎日毎日時間がありすぎて暇を持て余してしまうでしょう。
家でカプセルとかバラ作ったりして内職でもしてれば別ですけど。
デイやスキャでこそ成り立つ仕事だと思います。
3ヶ月とか半年に一回トレードするくらいでは収入が多かろうとそれだけで生きていくのは無理です。
鬱になります。

材木屋さんの話ですが、やはり経営を続ける気のようです。
そして猛烈にスカウトされています。
手取り15万円で。
迷うなぁ。
日本は転職するたびに給料が下がるってホントですね。

読売新聞より

 トヨタ自動車は、今春入社した大卒事務系・技術系の新入社員約900人を来年1月から約3か月間、工場に配置し、車の組み立て作業などにあたらせる。
大卒の新入社員は研修などで工場勤務を経験するが、本格的に組み立てラインに配置されるのは異例だ。
トヨタの生産現場では、「プリウス」を始めとするハイブリッド車(HV)の好調な販売などで人手が不足しているものの、コスト削減のため新たな雇用は難しい。需要の先行きも不透明なため、当面は、新入社員の活用という「苦肉の措置」で乗り切る考えだ。
新入社員は工場や販売店での研修を終え、10月に本社や研究所などの各部署に配属されたばかり。再配置先は、プリウスを生産する堤工場(愛知県豊田市)など主力車種生産工場が中心になる見込みだ。


3ヶ月ってのがミソ。
その先は作る必要ありません。

アクセス数でみる信用危機

確かこのブログ1日のアクセスが50件をはじめて越えたのがGSEの時。
リーマンのころで100件くらい。
今年の失業率悪化とか欧州懸念とか出ていた年初のころで200件近く。
このブログはなぜか休日のアクセスは少ないです。
そして今日は普段どおりのアクセス数。
CITはなんてことないでしょう。

来週の決算

シスコ、マスターカード、スタバ、ハートフォードなどなどに加え欧州が始まります。
バリパ、ソシエテ、UBSにコメルツ。
いつも月始めに本業のノルマを片付けるのですが欧州決算のときは別。
まぁ午前中があるのでなんとかなるでしょう。
大丈夫かなぁ。
11月って家売れないんだよね。

1週間ぶりの休日

ようやく仕事がお休みです。
たまには贅沢をとマックのセットにマックフルーリーを付けました。
AIGは日本の事業売却を中止するようです。
CITはかわいそうですね。
一応5日まで期限がありますがそれまでにどうなるか。
CDSがヘッジできていたとしても受け皿いかんによってはその先が。
事業清算ともなるとプギャー。
天下りとかパイプとかそういったものも無視できませんね。
早く誰か国政に出て僕にパイプをください。

最後に来た

警戒しておいて助かりました。
あの動きはレパトリじゃぁありません。
結果論ですがこれでGDPの時の円売りドル売りも納得できます。
円買いドル買い金買い債券買い。
信用不安です。短期筋の動きですね。
長く続く動きではないと思います。
金はそれまでのドル高で下げていましたがNYに入ってしばらくすると上げに転じています。
結局は陰線でおわりました。首吊り線。
長く続かないことを表している一つだと思います。


 2年債 0.89%
10年債 3.38%

大幅に利回りは低下。まだまだ信頼されています。
現在残っているドル売りポジはキウイ買いのみ。
手仕舞うかどうか決めるのは週始めの動きを見てからでも遅くないでしょう。

2009年10月30日金曜日

白鳥ray子

いゃ~ん。FXってむ~ずかし~。
ぁたしよくわかんな~い。
みたいな感じで実は女の子ってことにしたらいけるような気がする。
あっちではまだ顔出ししてないし。
26歳OLだろ。メーカー勤務。
モノグラムよりダミエ。
ランチは1000円以内。
休日はスッピンノーブラ。
プラセンタに興味があるも副作用恐し。
愛車は黄色のビートル。

欧州タイムサマリー

日本時間の19:00に発表された消費者物価指数は事前予想通りの-0.1%となった。
次期総裁が有力視されているドラギや
パパデモス、ゴンザレスパラモなどドラクエの敵キャラとしか思えないECBメンバーや
市場との対話を無視し寡黙を貫き通すトリシェの頭には物価しかないため
この結果は利上げには時間がかかることを示している結果といえるだろう。
ECBの物価は2%以下であり2%に近いものが望ましい、と曖昧なものになっている。
将来的にはユーロの上昇を抑えるものになりそうだ。クスクス・・。
ECBによる4Qのインフレ見通しは11月12日に公表される予定。
OISでは来年4月の0.25%利上げを織り込んだ取引となっている。
現在ユーロドルは1.4851、ユーロポンドは0.8970で取引されている。

ポンド147円台

これが買いなのはものすごく自信がありました。
そして大きな声で言いました。
数回ありましたからご馳走になるお好み焼きには卵が入っていることでしょう。
味噌汁も付くかもしれません。
ひょっとしたらヒッチハイクは悪いからと帰りの新幹線代まで。
おみやげはいいですよ。
そこまでさすがにお世話になるわけにはいきませんから。


ただ、もうやめたほうがいいですね。
今度そこまで下がるとヤバイです。

やっぱ7年債はダメか

昨日は完全に予想外の動きでした。
GDPはさまざまな政府支援の分だけ良い結果になるとは思ってましたがそこから想定するのはドル買い。
株式市場の上昇とともにドル売りってところでした。
しかし発表直後からドル売り円売り。
いままでの流れはなんだったのか。
こうなってしまうと最近のドル安がドルキャリーだけでは説明がつかなくなります。
ドル円上げましたから。
ましてやここから想像できるのは利上げ。
ドル売るか?って場面です。
ちょっと考える必要がありますね。
今日も仕事にならなさそうです。


 2年債 0.98%
10年債 3.49%

米英が資産買取枠を使い果たしました。
まだ足んないでしょ。
続くってことで。

2009年10月29日木曜日

次の動きへの準備が着々と

夫婦じゃなくてパトロンですから
オーストラリアの景気は回復してないですからね。
政府と中国の支援で持っているだけです。
踊ってしまったためにこの先また血の海を見ることになるでしょう。
自業自得。

まことに短命

今日買った分は150.7で手仕舞い。
久々にスリリングでした。
麗しのギャンブラー。

次の企画

とりあえずご協力いただいたロングかショートかはロングで決まりです。
比率としては90%以上でした。
今年中に85円は鉄板ぽいのにw。
かなりの確立で本口座はショートしてるのにw。
愛を感じます。
細かい内容ですがとりあえずテクニックだけで勝てるのかってことです。
デモでは携帯使えないので必然的に夜のみ。
毎日トレードしないと意味がないので基本的にはその日の決済です。
寝るときに持ってたらOCOですね。
どうしても値幅の狭いスキャ気味になると思うので分かりやすく1枚(10ペリカ)づつ。
取れて一晩で30ピピ程度でしょうか。
あと、取引停止とか業者リスクを除いたトレードとしてのリスクは
無限ナンピンの場合限りなく0に近いと思っています。
ですのでナンピンは禁止しておきます。
買い増しも禁止して枚数配分によるトレードも使えなくします。
夜だけなのでどうしてもスキャ気味になります。
そして一定枚数でのトレード。
今とはまったく違うスタイルで暴落が待っていそうな中で買いのみで挑む。
燃えますわ(笑)。
リアルのトレードは情報収集しながら放置しているだけなのでこの企画は余裕で出来ます。
他に条件つけたかったら希望を受け付けます。
乞うご期待!

暇だ

買えたら買えたでひま。
やっぱり専業は無理だわ。
腕以前の問題。
スロットでも行ってこよっと。

トレード日誌

ポン円を147.9で買いました。
こっからは2円も下がらないでしょう。
下落トレンドが始まる前に直近高値は更新すると考えています。
すでに始まっている可能性は低い。
買い足した分はプラスにしろマイナスにしろ早めに処分しますけど。
久しぶりのスリリングレバ。

典型的なリスク回避相場

ドル円が下げているのでポジション解消の動きだけではないのは確かですね。
金が下げているのでポジション解消の動きがあるのも確かです。
ドルはキャリーされている分が削げているだけで買われている部分は少ないでしょう。
弱い指標が出て期待部分が持っていかれているということです。
実際に良化している活動もあるので今すぐにひどいことにはならないと考えています。


 2年債 0.94%
10年債 3.41%

利回りは低下しています。まだまだアメリカへの信頼は根強いです。
5年債の入札は2.63倍と堅調。
2年債や10年債に比べると劣りますが5年債は平均が2.2倍程度の需要。
量を考慮して過去に比べると堅調といえるでしょう。

2009年10月28日水曜日

GSがGDP見通しを下方修正したよって曲

http://www.youtube.com/watch?v=eLmhRMl4kJk

もう指値して寝ちゃうよって曲

http://www.youtube.com/watch?v=h9fI5-WszO4

さっさとポン円が下げてほしいときの曲

http://www.youtube.com/watch?v=xWHf_vYZzQ8

円高ktkr

ファック!
ファ~ック!

見通しに変化なし

今日は朝からドル円が下がっている。
ロンドンタイムに入りドル高も加わったがどちらも想定どおりの動きである。
いろいろな要因が考えられるが月末ということもありテクニカル的な調整の部分が大きいだろう。
この動きも次第に落ち着きまた円安に入っていくものと考えている。
さて、ユーロであるがユーロインデックスで見る限りどの指標も下落を示唆している。
一方ポンドは中立となっておりユーロポンドの下落を示している。
ユーロについてはM1の伸び率鈍化や銀行の貸し出し縮小が指摘されECBの出口戦略開始は程遠い。
この点については現在はスポットが当たっているがユーロ圏に限ったことではないために
いずれユーロ売りも落ち着くだろう。
やはりユーロポンドで0.88くらいが妥当と考えている。
以上がユーロの短期的見通しである。

お腹いっぱい

カレーライスってのはうまい食べ物ですな。

ところで東京モーターショーですけどスカスカのようで。
各ブースも広々、通路も広々。
不況ですな。
そんな中オーストリアではハイブリッド馬車が開発されてようで。
大人の考えることは分かりませんな。
んま、オレみたいな貧乏人には用がない話ってことで。

相場のほうは見事に円高ですわ。
あちきとしては今日の円高は想定内。
次の上げのための下げと思ってま。
ドル円は90円ミッドまでは下げてもよさそうに見えるけどドル高傾向が強まってくると見て
上は91.9から下は90.8辺り。
んま、ここら辺の中でってことで。
ウインタータイムに入ってロンドンフィキシングが1時間遅くなりましたな。
皆さんも体にはお気をつけて。
そろそろ空気清浄機のフィルターでも交換しますかな。
では。

ポン円

もうすぐ買えそうだぬー。
その後はもちろん上昇キボンヌ。

こいつはダメだ

今日は下げ予想なので相場を観察しないといけません。
ですので仕事にならないわけです。
そこで材木屋。
現在の社長は四代目なのですが五代目がいたんです。
探りを入れるべく先程昼食をご一緒しました。
仕事の話も早々に世間話ばかり。
ことごとく的外れな話をします。
挙げ句の果てにはラジオから流れてきたいきものがたりについて熱く語りだしました。
あれはいきものがかりです。
物語じゃないです。

変なチャート貼ったせいでページが重いです

サーセン。気をつけます。
相場のほうは一休みといったところです。
月曜で底を打ったとは思ってませんので今日こそ147円台ポン円が買えないかなと思っています。
仕事になりませんね。
カーニーさんとガイトナーさんが米ドル安泰発言、
エクアドル大統領からは原油の決済に通貨バスケット支持発言。
ロシアとか中東とかもう十分儲けたでしょ。
どのみち原油なんて廃っていくんですからいちいち反応するのもうやめましょうよ。
エクアドルなんて米ドル圏なんだからドル安にしたいの見え見えなんですけど。
農作物の決済をユーロ建てにする、とか言ったらかっこいいのに。
カーニーさんは尊敬する人の一人です。
介入はそれだけでは機能しないという考え方にも賛成です。
さすがGS出身。

 2年債 0.93%
10年債 3.45%

2年債の入札結果を受けて大幅上昇。
相関は依然としてバラバラです。大きな動きが数ヶ月のうちにやってくるでしょう。
住宅市場はたいした回復をしていないですが
それでも現在の状況をわれらがシラー教授はバブルだと指摘しています。
残念ですが日本の住宅に関しても同じ意見です。
とりあえず政府の支援もあって戸建ては売れています。
しかしローンが払えていないんです。
合唱。

2009年10月27日火曜日

iShares S&P Global Energy (IXC)

10/19を境に下落中。
この日はWTIが80ドルをつけた日。
80ドルってのは僕が勝手に思ってる何もないときの適正価格。
目標達成しちゃったね。

クルークより

先ほどから、今回の金融危機を的中させたとされるNY大学大学院教授のヌリエル・ルービニ氏の発言が伝わっている。ルービニ氏は新興国は先進国よりも早期に経済回復を実現する、中国は世界の経済成長の主な要因とはなりえない、多くの経済圏で景気は底を打った、資産バブルという次の危機が始まりつつある、との見解を示した。
発言に対する反応は限定的で、ドル円は92円台序盤、ポンドドルは1.63台後半、ユーロドルは1.48台後半で小動き。



やまはくんさんのところを見ていて思ったんだけど
有料セミナーよりもっと初心者向け、
FX教室みたいのができてくるかもしれんね。

SMAP(仮)

森くんが抜けた際、研究生的な立場で一時活動するも本採用はされず。
って経歴を持っているとかいないとか。

すっかり晴れました

これだけいい天気だと仕事なんてする気になれません。
担当の美容師が今日は休みだからご飯でも誘ってみよう。
ピザ食おう、ピザ。
カラオケでもいいね。

ユロドルサポート下抜け

株も商品も下げてます。
ダウで見ると上げたのはハイテクのマイクロソフトとインテル、
大幅増資の噂があるバンカメの反発だけ。
ロイターの説明。

[ニューヨーク 26日 ロイター] 
米株式市場は続落。初回住宅購入者向け税控除措置の打ち切りをめぐる懸念を背景に
金融株や住宅建設株が売られた。
また、ドル高に圧迫されて商品関連株が値を下げた。

は?これは延長決定時に上げるための下げですか?

クルークの説明。

26日のNY株式市場は大幅続落。ダウ平均は104.22ドル安の9867.96ドルで取引を終えた。序盤はハイテク株や資源株を中心に買いが先行、ダウ平均は一時100ドル超上昇した。ただ、ドル高を背景に原油・金など商品相場が値を崩すと、株式市場は失速。序盤買われたハイテク株や資源株が上げ幅を縮小し、ダウ平均は下げに転じた。

ドル高を背景に原油、金など商品が売られ、NY株式市場も下げに転じた。ダウ平均は100ドル超下落し、序盤から一転してリスク回避色が鮮明となった。ユーロドルは1.48台半ばまで値を崩し、主要通貨でドル買いを誘発した。豪ドル/ドルは0.92台前半から0.91台前半、ポンドドルは1.63台後半から1.62台後半まで下落した。

よく分からんw。
まぁやっぱレパトリだろ。
ちょっと小さめのファンドくらいここらで飛ばしておきましょ。


 2年債 1.02%
10年債 3.56%

株は下げたし入札も3.1倍と順調だったんだけど利回りは上昇。
昨日の入札はTIPSでしたからね。
他の入札待ちです。

2009年10月26日月曜日

うぉぉぉーー!!

[パリ 26日 ロイター] 
仏ルモンド紙電子版は26日、フランスの大手銀行クレディ・アグリコールが、ソシエテ・ジェネラル(ソジェン)および保険のグルパマとの3者合併を検討していると伝えた。
 ルモンドが独自の情報源の話として伝えたところによると、アグリコールのポジェ最高経営責任者(CEO)らが「非常に内密に」合併を検討している。
アグリコールがまずグルパマに合併を持ちかけた後、アグリコールとグルパマは共同でソジェンとの合併を模索するという。
ソソジェンとグルパマはコメントを拒否。クレディ・アグリコールのコメントも得られていない。
クレディ・アグリコールとソジェンは、すでに資産運用分野で合弁事業を展開しているほか、共同でブローカーのニューエッジを設立している。

     _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~   ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ       ` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´

予想が当たる確率を考える

大企業ともなると先の見通しはかなり正確に当てるはず。
見てみる。

基準となる予想、日銀短観


GDP


鉱工業指数


新車販売台数


消費動向調査


だいたい合ってる。
さすが日本の企業。
さすがTANKAN。
政府支援の影響はもちろんあるけどそこを織り込んで予想しているはず。
これだけ当ててても想定為替レートはほとんど外れてる。
やっぱり為替は難しいんだね。

おろしロースカツ御膳を食しながら思ふ

物価の決定要因は需要と供給のバランス。
供給が少ないからといって需要がなければ値段は下がっていくはず。
ヒレは確かにカロリーは少ないけどどう考えてもロースのほうがうまい。
1頭辺り3%くらいしか取れないからといってヒレのほうが値段が高いのはおかしい。
ちょっと古いけどこのデータ。


高いから食べないなら分かるけどそこまで値段に差はないため
ヒレのほうがおいしければ需要の逆転は起きるはず。
しかし起きてはいない。
ただ、自分はロースのほうが好きでその値段が安いのでこれ以上調べようという気にはなれない。
終了。

調整中

雨ですね。
仕事をする気になりません。
為替相場は行きすぎた分を調整しています。
良いのか悪いのかわかりませんがポジを持つ時間がどんどん長くなっています。
細かい波は気にならなくなりました。
あまりにもひまなのでポン円が147円に突っ込んだらドカンと買います。
下がるかなぁ。

2009年10月25日日曜日

こっち選んだね

ドイツで連立協議を進めていた保守政党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と中道系の自由民主党(FDP)が所得減税などを柱とする主要政策で大筋合意した。減税規模は240億ユーロ(約3兆3000億円)。続投するメルケル首相は24日、合意を受けた記者会見で「成長を後押しする」と表明した。同時に雇用不安などをにらみ社会政策への配慮も続ける方針を示した。

 CDU出身のメルケル首相は、FDPのウェスターウェレ党首、CSUのゼーホーファー党首とそろって記者会見に臨んだ。次期内閣ではウェスターウェレ党首の外相起用が有力視されるほか、財務相にはショイブレ内相、国防相にはグッテンベルク経済技術相がそれぞれ横滑りするとみられる。月内にもメルケル氏があらためて国会で首相に選出される見通しだ。ドイツで保守中道政権が発足するのは11年ぶり。





GDPは上方修正したんだからさぞ効果あるんでしょうね。

電波

鳩山玲人。

良い環境で育ったと改めて実感

父曰く。
金が欲しいとか地位とか名誉とかそんなのは全てモテたいから欲しいだけなんだ。
違うって言うやつがいたらそんな奴は信用するな。
100%嘘つきだし、いざというときにも力を発揮してくれないぞ。




僕はモテたいです。
立派に育ちましたか?

慢性プラ不足



通勤距離が片道2kmだから全然貯まらん。
ちょっと実家行ってくる。

2009年10月24日土曜日

レイアウェイの復活

ウォルマートブログさん

頭金入れてもらってそこからキャンセル料とるなら確かにリスクは少ないけど。
しかし懲りない国だ。
それよりもコメント入れてる人。
何ゆえ千葉?
30代後半が多いですね。
団塊ジュニアってやつかな。
成田、浦安は割りと若手。
この世代はジュリアナ時代でバブル崩壊させて。
現在働き盛りで金融危機が起きて。
散々ですね。
パワーがあるというべきか。
ブームはここが作っている部分が大きいですね。
注目しておくと次の動きが読めるかもしれません。
うまいこと人口ピラミッドを克服してください。
>千葉の人

良ブログ


晩飯

刻んだねぎをご飯にまぶす。
卵黄を乗せる。
ごま油をかける。
うまい。

だめぽ

First DuPage Bank Westmont IL 35038 October 23, 2009 October 23, 2009
Riverview Community Bank Otsego MN 57525 October 23, 2009 October 23, 2009
Bank of Elmwood Racine WI 18321 October 23, 2009 October 23, 2009
Flagship National Bank Bradenton FL 35044 October 23, 2009 October 23, 2009
Hillcrest Bank Florida Naples FL 58336 October 23, 2009 October 23, 2009
American United Bank Lawrenceville GA 57794 October 23, 2009 October 23, 2009
Partners Bank Naples FL 57959 October 23, 2009 October 23, 2009
San Joaquin Bank Bakersfield CA 23266 October 16, 2009 October 21, 2009
Southern Colorado National Bank Pueblo CO 57263 October 2, 2009 October 20, 2009
Jennings State Bank Spring Grove MN 11416 October 2, 2009 October 20, 2009
Warren Bank Warren MI 34824 October 2, 2009 October 20, 2009
America West Bank Layton UT 35461 May 1, 2009 October 20, 2009
American Southern Bank Kennesaw GA 57943 April 24, 2009 October 20, 2009
Omni National Bank Atlanta GA 22238 March 27, 2009 October 14, 2009
Franklin Bank, SSB Houston TX 26870 November 7, 2008 October 14, 2009
Georgian Bank Atlanta GA 57151 September 25, 2009 October 13, 2009
Bank of Clark County Vancouver WA 34959 January 16, 2009 October 6, 2009
Columbian Bank & Trust Topeka KS 22728 August 22, 2008 October 6, 2009
Connecticut Bank of Commerce Stamford CT 19183 June 26, 2002 October 6, 2009
Colonial Bank Montgomery AL 9609 August 14, 2009 September 25, 2009
Irwin Union Bank, F.S.B. Louisville KY 57068 September 18, 2009 September 22, 2009
Irwin Union Bank and Trust Company Columbus IN 10100 September 18, 2009 September 22, 2009
Community Bank of Nevada Las Vegas NV 34043 August 14, 2009 September 18, 2009
Venture Bank Lacey WA 22868 September 11, 2009 September 15, 2009
Brickwell Community Bank Woodbury MN 57736 September 11, 2009 September 15, 2009
Corus Bank, N.A. Chicago IL 13693 September 11, 2009 September 15, 2009
First State Bank Flagstaff AZ 34875 September 4, 2009 September 14, 2009
Platinum Community Bank Rolling Meadows IL 35030 September 4, 2009 September 14, 2009
Vantus Bank Sioux City IA 27732 September 4, 2009 September 14, 2009
InBank Oak Forest IL 20203 September 4, 2009 September 14, 2009
First Bank of Kansas City Kansas City MO 25231 September 4, 2009 September 14, 2009
Affinity Bank Ventura CA 27197 August 28, 2009 September 11, 2009
Mainstreet Bank Forest Lake MN 1909 August 28, 2009 September 11, 2009
Bradford Bank Baltimore MD 28312 August 28, 2009 September 11, 2009
CapitalSouth Bank Birmingham AL 22130 August 21, 2009 September 11, 2009
First Coweta Bank Newnan GA 57702 August 21, 2009 September 11, 2009
Integrity Bank Jupiter FL 57604 July 31, 2009 September 9, 2009
Guaranty Bank Austin TX 32618 August 21, 2009 September 4, 2009
ebank Atlanta GA 34682 August 21, 2009 August 25, 2009
Security Savings Bank Henderson NV 34820 February 27, 2009 August 25, 2009
Community Bank of Arizona Phoenix AZ 57645 August 14, 2009 August 19, 2009
Union Bank, National Association Gilbert AZ 34485 August 14, 2009 August 19, 2009
Dwelling House Savings and Loan Association Pittsburgh PA 31559 August 14, 2009 August 19, 2009
Corn Belt Bank & Trust Co. Pittsfield IL 16500 February 13, 2009 August 18, 2009
National Bank of Commerce Berkeley IL 19733 January 16, 2009 August 18, 2009
Douglass National Bank Kansas City MO 24660 January 25, 2008 August 16, 2009
Washington Mutual Bank FSB Park City UT 32633 September 25, 2008 August 14, 2009
Community First Bank Prineville OR 23268 August 7, 2009 August 11, 2009
Community National Bank of Sarasota County Venice FL 27183 August 7, 2009 August 11, 2009
First State Bank Sarasota FL 27364 August 7, 2009 August 11, 2009
Waterford Village Bank Williamsville NY 58065 July 24, 2009 August 11, 2009
Temecula Valley Bank Temecula CA 34341 July 17, 2009 August 11, 2009
Vineyard Bank Rancho Cucamonga CA 23556 July 17, 2009 August 11, 2009
First Piedmont Bank Winder GA 34594 July 17, 2009 August 11, 2009
Founders Bank Worth IL 18390 July 2, 2009 August 11, 2009
Millennium State Bank of Texas Dallas TX 57667 July 2, 2009 August 11, 2009
First National Bank of Danville Danville IL 3644 July 2, 2009 August 11, 2009
Elizabeth State Bank Elizabeth IL 9262 July 2, 2009 August 11, 2009
Rock River Bank Oregon IL 15302 July 2, 2009 August 11, 2009
First State Bank of Winchester Winchester IL 11710 July 2, 2009 August 11, 2009
John Warner Bank Clinton IL 12093 July 2, 2009 August 11, 2009
Mirae Bank Los Angeles CA 57332 June 26, 2009 August 11, 2009
Horizon Bank Pine City MN 9744 June 26, 2009 August 11, 2009
FirstCity Bank Stockbridge GA 18243 March 20, 2009 August 11, 2009
Freedom Bank Bradenton FL 57930 October 31, 2008 August 11, 2009
Alpha Bank & Trust Alpharetta GA 58241 October 24, 2008 August 11, 2009
Mutual Bank Harvey IL 18659 July 31, 2009 August 10, 2009
First BankAmericano Elizabeth NJ 34270 July 31, 2009 August 10, 2009
Peoples Community Bank West Chester OH 32288 July 31, 2009 August 10, 2009
First State Bank of Altus Altus OK 9873 July 31, 2009 August 10, 2009
MetroPacific Bank Irvine CA 57893 June 26, 2009 August 6, 2009
Neighborhood Community Bank Newnan GA 35285 June 26, 2009 August 6, 2009
Community Bank of West Georgia Villa Rica GA 57436 June 26, 2009 August 6, 2009
First National Bank of Anthony Anthony KS 4614 June 19, 2009 August 6, 2009
Cooperative Bank Wilmington NC 27837 June 19, 2009 August 6, 2009
Southern Community Bank Fayetteville GA 35251 June 19, 2009 August 6, 2009
Bank of Lincolnwood Lincolnwood IL 17309 June 5, 2009 August 6, 2009
Citizens National Bank Macomb IL 5757 May 22, 2009 August 6, 2009
Strategic Capital Bank Champaign IL 35175 May 22, 2009 August 6, 2009
BankUnited, FSB Coral Gables FL 32247 May 21, 2009 August 6, 2009
Westsound Bank Bremerton WA 34843 May 8, 2009 August 6, 2009
Citizens Community Bank Ridgewood NJ 57563 May 1, 2009 August 6, 2009
Silverton Bank, NA Atlanta GA 26535 May 1, 2009 August 6, 2009
First Bank of Idaho Ketchum ID 34396 April 24, 2009 August 6, 2009
First Bank of Beverly Hills Calabasas CA 32069 April 24, 2009 August 6, 2009
Michigan Heritage Bank Farmington Hills MI 34369 April 24, 2009 August 6, 2009
Great Basin Bank of Nevada Elko NV 33824 April 17, 2009 August 6, 2009
American Sterling Bank Sugar Creek MO 8266 April 17, 2009 August 6, 2009
New Frontier Bank Greeley CO 34881 April 10, 2009 August 6, 2009
Cape Fear Bank Wilmington NC 34639 April 10, 2009 August 6, 2009
TeamBank, NA Paola KS 4754 March 20, 2009 August 6, 2009
Colorado National Bank Colorado Springs CO 18896 March 20, 2009 August 6, 2009
Freedom Bank of Georgia Commerce GA 57558 March 6, 2009 August 6, 2009
Heritage Community Bank Glenwood IL 20078 February 27, 2009 August 6, 2009
Silver Falls Bank Silverton OR 35399 February 20, 2009 August 6, 2009
Pinnacle Bank of Oregon Beaverton OR 57342 February 13, 2009 August 6, 2009
Riverside Bank of the Gulf Coast Cape Coral FL 34563 February 13, 2009 August 6, 2009
Sherman County Bank Loup City NE 5431 February 13, 2009 August 6, 2009
County Bank Merced CA 22574 February 6, 2009 August 6, 2009
Alliance Bank Culver City CA 23124 February 6, 2009 August 6, 2009
FirstBank Financial Services McDonough GA 57017 February 6, 2009 August 6, 2009
Ocala National Bank Ocala FL 26538 January 30, 2009 August 6, 2009
Suburban FSB Crofton MD 30763 January 30, 2009 August 6, 2009
MagnetBank Salt Lake City UT 58001 January 30, 2009 August 6, 2009
1st Centennial Bank Redlands CA 33025 January 23, 2009 August 6, 2009


FDIC保証の社債発行は今月末までで終了します。
別にお金がないからじゃないよ。
お金がないわけじゃないよ。
だからお金がないんじゃないんだって。

http://www.fdic.gov/
安心してください。昔はもっとつぶれていました。
 ↑
(笑)。

レパトリかしら

 2年債 1.00%
10年債 3.43%

債券安、商品安、株安、ドル高。
決算も指標も無視。
債券は来週の入札があるから分かるけど商品が週末調整ではちょっと説明が付かないです。

CIT

[ニューヨーク 23日 ロイター] 
米商業金融会社CITは、債券保有者に対し、債務交換もしくは事業再建計画を伴った破産法適用申請(プリパッケージ型倒産)が認められない場合、同社および投資家に対する打撃は強まる恐れがある、と警告した。
 債務交換もしくは秩序ある破たんが伴われない場合、同社は清算を余儀なくされ、そうなれば無担保債券保有者が回収できる額は額面1ドル当たり0.06─0.37ドルにとどまる可能性があるとした。

当該債券はこの日、同0.60ドルを若干上回る水準で推移した。
CITのピーク会長兼最高経営責任者(CEO)は事前収録されたウェブ放送で「明確にしたいのは、急降下の破たんは現在の無担保債券保有者に対し、一段と低額の回収という結果をもたらすということだ」と述べた。
これに対して、CITの大口債権者である米著名投資家のカール・アイカーン氏は、9カ月以内に銀行部門へ事業を移管すべきだと主張。実現できなければ会社を清算し、債券保有者に資産を分配するよう求めた。




確かに突発的な破綻が怖いんだけどまだ破綻を織り込んでないんだろうか。
破綻しないと思ってるの?

2009年10月23日金曜日

レンジ相場

スイング派の天敵はFX会社にとっても敵です。
参考記事

いいもの見つけた

企業価値検索サービス
http://www.ullet.com/

ワクチン
http://www.thinker-japan.sakura.ne.jp/vaccine.html

nagoyaがどこにもない

世界の都市総合ランキング

ニューヨークとロンドンが「居住」と「環境」以外の分野で非常に高い評価を得ている一方で、パリは「居住」と「交通・アクセス」でトップを制しながらその他の分野でも比較的高い位置に付けている。
東京は「経済(2位)」、「環境(4位)」にランクされている。経済と環境が双方とも5位以内にランクされる都市は他になく、東京は世界に比類ない経済と環境の双方を両立する唯一の都市であることが明らかとなった。つまり、GPCI-2009では、「環境」を新たな分野として独立させたことにより、東京の強みが改めて認識される結果となった。
一方で、総合ランキングで上位でないトロント、バンクーバーが「居住」分野にて、ジュネーヴが「環境」分野にてトップ5以内にランクされるなど、総合ランキングで上位ではない都市でも、特定の分野では上位にランクされ優位性を発揮する都市の存在が伺える。

ニューヨークタイムズの記事を検索できるサイト

http://www.nytt-jp.com/

ニューヨークは12月にデフォルトの可能性があるわけだけど
州が格下げされても名前は変えないんだろうか。
ウォールストリートジャーナルも名前変えてないからまぁいいのか。

ポンド

あんた最低だよ…。
もういっそのことポントにしちゃいなよ。

アメックスは減益

 2年債 0.94%
10年債 3.42%

株があそっから上げるとは!
来週の大量入札発表もあいまって長期債利回りは上昇。
スプレッドは拡大。
見事に円安。
でも今週まだポン円で3円くらいしか上げてないんです。
早く手仕舞いたいのでサクっと上げてください。

2009年10月22日木曜日

失業保険申請件数4週平均は53.2万件

小さ過ぎて潰せない

南米

ブラジルがもっと強くなるとバンコ・デル・スルは強大になるんだろうか。
SDRへの疑問は前書いたけどIMF自体に疑問を持っている人も多いはず。
基軸通貨になってIMFが力を持つと貧困の格差はますます広がる。
国家の裏づけ以前にIMFを全く信用していない。

バンコ・デル・スルも世銀にとってのアメリカみたいにブラジルがおかしくなる可能性は高い。
世の中欲深い人たちばかりだ。

読み物

バーナンキヘアのおっさんに聞く


今の状況は白川くんが悪いんじゃないやい。

ありゃりゃ

ユロドルは今日噴くと思ったんですけどまだ噴きません。
このまま終わると仮定してやってみたところ天井は11月9日の週が濃厚。
偶然にもその日は377日目でもあります。
価格はやはり1.52がいっぱいだと思います。
当たるかどうかは分かりませんが下落が始まるとそこが今年の天井なのは間違いないと思います。

ユロドル

前にやった分析だと多少のズレはあっても今日辺り天井を付けるはず。
ドルは買わないしユーロは触ってないからバイアスはかかってないと思う。
今から用事で出かけるから夜にでもまたやり直してみます。

実に面白い

 2年債 0.95%
10年債 3.39%

株はやはり下げました。そしてトリプル安です。
世間の注目を集めたユロドルも1.5を突破。
ユーロ安の中での突破です。
ユロポンは0.9か0.88でロングしようかどうか考えていましたがやめるかもしれません。
パリティアタックしたところで1000ピピそこそこ。
それくらいのために長期間ユーロ持つのもなぁと。
ポン円の1000ピピとはわけが違いますから。
もっと下がれば買うと思いますがたぶん0.88がいっぱいでしょう。
今日の主な決算はマック、アマゾン、3M。
ついでにクレディ・スイス。
指標はなんと言っても中国でしょう。

2009年10月21日水曜日

やっぱりマルクスが好き

香港(ダウ・ジョーンズ)
香港の土地註冊処(土地登記当局)が5日発表した統計によると、香港の9月の不動産取引件数は前年同月比95.9%増の1万4437件となった。前月(1万3245件)比では9%増だった。
米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEHMQ)の経営破たんに伴い金融危機が急激に深刻化した前年同月の取引件数はわずか7369件だった。
住宅物件は9月の取引件数全体の約85%を占めた。
同月の不動産取引額は670億5000万香港ドルと、前年同月の235億6000万香港ドルから184.6%増加。前月の531億9000万香港ドルからは26.1%増加した。
中古住宅市場は今年に入り価格が20-30%上昇していることを受けてこの数週間は売り上げが鈍化しているものの、新築住宅市場は中国本土の富裕層が高級物件に殺到していることから好調を維持している。
長江実業(チョンコン)(0001.HK)や新鴻基地産発展(サンフンカイプロパティーズ)(0016.HK)など、香港の不動産開発業者の多くは、新たに発売または再発売した高級住宅で好調な売り上げを見せている。




リーマン月と比べて2倍になったからといってバブルを指摘するのもどうかと思うけど。
流通の過程で値段が上がっていくのはやはり好きになれない。
住宅ってのは消耗品。
考えてみてください。
電子レンジがリサイクルショップくるくる回ってる間に値段が上がりますか?
芸術品とか付加価値があるものなら分かります。
あんな倒れそうなビル作る国の住宅が価値があるとは思えません。
資源が値上がりしたところで中古にはさほど関係ありません。
日本の場合一般的な不動産営業マンで年収600~700万円くらいでしょうか。
あんなカスみたいな連中の収入は消費者が負担しているわけです。
月の始めにちょこちょこっと働いてあとは遊び歩いているような連中です。
不動産は継続して売買する業でなければ個人でも買うことが出来ます。
みすみすあんな連中に金をくれてやる必要はありません。
住むだけでしたら継続して行う必要も無いわけでそうすればバブルもある程度防げます。
難しい書類は司法書士に頼めばいいだけです。
個人間の売買でも適用される法律はたくさんあるのであまり心配することもありません。
賃貸の場合は大家が嫌うので業者をかませないといけない場合は多いですが
売買なら売り手は買ってもらえればいいだけですので。
さぁ立ち上がろう。

決算

ウェルズ・ファーゴの7-9月期1株利益は56セント、予想は39セントだった。

モルガン・スタンレー、7-9月期1株利益は38セント、予想は30セントだった。

ボーイングの7-9月期の1株当り損失は2.23ドルとなり、市場予想の2.104ドルより弱い結果となった。


ボーイングに反応。
地合いは株下げ。

いざ

アポ取ったから今から材木屋行ってくる。

利食い先行

 2年債 0.91%
10年債 3.34%

株安債権高。
ドルは早いところネクストステージへ行っておかないとファンドのレパトリが始まってしまいます。
株はやはり予想よりよい決算を出してきます。
というより予想がピッタリ当たったところをあまり見たことがありません。
平均値だから当ててるところもあるんでしょうけど。
今日は中小企業向けの融資についてオバマさんから法話があるようです。

2009年10月20日火曜日

指標か?

キャタピラーもデュポンもBONYメロンも軒並み市場予想よりよい決算出してきたのに。
なかなか完全なる楽観相場にはなりません。
警戒されているうちは全く下がりません。
時間との戦い。
心配しなくてもインフレが現れる前にはアメリカは利上げしないでしょう。
来年くらいはまだ大丈夫。
オーストラリアは来月の0.5%利上げを25%織り込んでいます。
合掌。

官僚たちの夏、その後

日経ビジネス

   連結売上 成長率 日本売上割合
HP   118,364 13.6%  3.8%
IBM   103,630  6.5% 10.9%
デル   61,101  3.2% 12.0%
富士通  46,929 -3.8% 68.0%
NEC   42,156 -4.7% 77.8%
(億円) (直近3年平均) (デルのみアジア含む)

メロンも赤字

[ニューヨーク 20日 ロイター]
 米バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N: 株価, 企業情報, レポート)が20日発表した第3・四半期決算は、ローン損失引当金の積み増しが響き、赤字となった。ただ、一時的項目を除くベースでの1株利益は市場予想を上回った。
純損失は25億ドル(1株当たり2.05ドル)。前年同期は3億0300万ドル(同0.26ドル)の利益だった。
投資有価証券損失など特別項目を除くベースでの損益は0.54ドルの黒字。トムソン・ロイターが集計したアナリスト予想の0.48ドルを上回った。 
収入(有価証券関連損失を除く)は33億ドルで、前年同期の32億ドルから増加した。
クレジット損失引当金は、2300万ドルから1億4700万ドルに拡大した。

株価は上昇したけど

10月19日(ブルームバーグ):
人材あっせん会社ラッセル・レイノルズ・アソシエーツの調査によると、投資信託やヘッジファンドを含む資産運用会社のボーナスは今年、前年比で最大35%減少する見込みだ。
ラッセル・レイノルズの資産運用・ウェルスマネジメント会社担当のマネジングディレクター、コーネリア・キリー氏は19日の発表資料で、運用成績の回復と預かり資産の保持、金融危機中の経費削減の度合いが収益力とボーナスの額を左右すると説明した。
「各社がこの3つの要素のバランスをうまく取っていなければ、ボーナスのための資金は昨年に比べ20-35%減る公算だ」としている。
最高経営責任者(CEO)らは過去1年の金融市場の混乱を理由に経営陣や上級運用者の報酬構造を見直す可能性があると、ラッセル・レイノルズは指摘している。同社は米州、欧州、アジア太平洋地域の業界の人材と報酬について調査をまとめた。



ファンド業界の資産は10兆6000億ドル。
前年同期比8%の減少。
株価は年初来高値を更新しているものの下落期間が長かったため手数料を算出する資産額は小さい。
買っているのはプロだけどころか大手だけってこと。
お互いに吊り上げてるだけ。
完全なるバブル。

スワップ派

日本政府が差益ではなく利回り重視だとしたら。
どれだけドルが安くなろうが関係ない。
何年か持ってるだけでデフォルトしない限り元は取れる。
そっからはずっと儲け。
うらやま。

もうずいぶん前からだけど統計局のページに入れないことがたまにある。
以前聞いたときはMASEさんは入れたんですよね。
僕だけかなぁ。
なんの陰謀だろう。

ダウ最高値更新中

 2年債 0.96%
10年債 3.38%

フラット化。
たいしたニュースもなし。
プチニュースは出口戦略とアイカーン。
貼るまでもないようなネタ。

いまさら言われても

[ワシントン 19日 ロイター] 
米財務省、住宅都市開発省(HUD)および連邦住宅金融局(FHFA)は19日、州など地方の住宅金融機関の支援に向けた新たなプログラムを開始すると発表した。
 支援策は時限措置とし、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)が、信用市場の混乱で打撃を受けた住宅金融機関に一時的に資金を供給する。 



住宅金融ってどこがありましたっけ。
インディマックでしょ、カントリーワイド、ソーンバーグ。
そういえばイギリスの住宅金融大手も全部つぶれちゃいましたねぇ。
あぁ無情。
しかしこんなことしちゃったら住宅はまだまだダメだって言ってるようなもんですね。
たぶんどっかの大手傘下の住宅金融がやばいんでしょう。
政府が直接支援しないところがにくいです。

2009年10月19日月曜日

久々のテクニカル

ドル円は非常に難しくなってきました。
難しく考えてるだけかもしれませんがドル単独の動きが厳しい。
とりあえず天井の第1候補としては95円くらい。
第2候補が93円。
第3候補が98円です。
現在のユーロドルの高値追いは1.53がせいぜいだと思っているので
そこから考えても98円は多少無理があります。
ドル高局面が来てもそれでのドル円上げは長続きしないでしょう。
ユロドルの横ばい型の天井形成がどこまでの期間あるか。
エリオットでのボトムが来年前半くらいにありそうなので逆算すると
11月から12月には天井をつけそう。
ドル円の天井もその辺り、11月後半くらいでしょうか。
きちんとしたペンタゴンをまだ書き直していないのですが
天井は低くとも意外と期間は長いような気もしています。
ドル売りポジションが溜まりすぎですし
景気回復への懸念がハンパないです。
警戒されているうちは下げにくい。
どちらにしても11月半ば以降はファンダを重視しておくべきだと考えていますが。

ざわざわ

俳優の藤原竜也さん(27)が19日、主演映画「カイジ 人生逆転ゲーム」(佐藤東弥監督)の公開を記念して開かれた東京シティ競馬の個人協賛競走「人生逆転ゲーム カイジ杯」を観戦。藤原さんはポケットマネーで1万円の馬券4点を購入、見事的中させ12万4000円をゲットした。「プライベートでは当たらないんだけど、風が違った」と振り返りながら「勝ちました!」と絶叫していた。 

 個人協賛は、レース名を自由に決められるというもので、映画の個人協賛競走は、北海道のばんえい競馬を題材にした映画「雪に願うこと」(06年5月)以来2回目という。レースは、14頭立て、ダート1800メートルで行われた。

 映画では、命を懸けたギャンブルに挑戦するカイジを演じた藤原さんは「本当に当たらないので、馬券は直感で買うようにしています。以前、競馬で『10番が熱い』といわれたんで、(3着までに入れば当たりとなる)複勝馬券を8万円分買ったんですが、10着でした」と勝負弱さを告白。「カイジ杯」では、本日のラッキーナンバーという「4」がらみの馬券を4万円分購入。レースの結果は馬連8-14で12.4倍だった。ゴールの瞬間、お笑い芸人の島田秀平さんと抱き合って喜びながら、「カイジ2もやりたいです」と早くも続編製作を希望していた。

モラトリアム

フィッチによると新たな制度は証券化商品より銀行へ直接的に影響があるようです。
そりゃそうですわ。
地銀なんてどんだけ申請があることやら。
会計上不良債権としなくても確実にそれはそこにあるわけで。
決算できないところも出てくるでしょうねぇ。
アメリカのCMBSも一緒。
地銀倒産のラッシュはまだまだこれからです。

さらば韓国

世界首位が

トヨタも同じようなことを経験していますが車だっただけましですね。
関連企業と派遣社員を切ってしのいでします。
車とか電化製品とか思うんですけど種類多すぎでしょ。
そんないろいろ作ったりマイナーチェンジしたりしたところでって。

2009年10月18日日曜日

ドル安のススメ

FT
既に国際的にかなり強力な存在となっているユーロの役割増大は、ユーロ圏経済の強さを反映したものではなく、欧州債券市場の流動性と、資産を分散運用したい外国人投資家のニーズという2点を反映したものだ。



そのほかに投資先が見つかるとユーロの役割は衰えるってことですね。
これぞドルの裏返し。
流動性だけでは買えません。
どちらかというと一時的に資産を預けておくという感じ。
いつでもおろせる銀行のATMみたいなものでしょう。
全額はそこに預けれません。
これでは投資先とは言えません。
ユーロ自体集合体なので分散投資しているように感じますが
ただ大きくなっているだけで金融システムは脆弱です。
参加国が窮地に陥ったところでECBに救済できる力はありません。
あくまでも物価重視。


最近はCDもベスト盤やオムニバスしか売れない時代ですけど。

ドル安のススメ

既に国際的にかなり強力な存在となっているユーロの役割増大は、ユーロ圏経済の強さを反映したものではなく、欧州債券市場の流動性と、資産を分散運用したい外国人投資家のニーズという2点を反映したものだ。

景気回復の欠点

みんな忙しそうで。
暇だ。
つまらん。

マイナーペア

キムチと生クリーム。
生クリームは牛乳でも代用できるけど味は落ちる。
揚げパンが合う。

メジャーペア

大根おろし、大葉。
なめこを足すとなお良い。
パスタに絡めるソースを作るときはバージンオイルを避けよう。

元気です

http://ameblo.jp/takapon-jp/

この人、共感できる部分がものすごく多いんですよ。

2009年10月17日土曜日

ビジネスウィーク

ブルームバーグはよく買う金あったね、
なんて思ってたけど案外安いもんなんですね。
伝えられてるところによると200万ドル~500万ドル。
あそこの材木屋買い取るのとそんなに変わんないんじゃないの?

明るいニュースなの?

アメリカ経済ブログさん

投資家が住宅買ってるってのは明るいニュースなの?

なんという仕打ちw

このアンケート結果ですが現在85%の割合でロング優勢です。
11月後半からドル円ロング!
嫌な予感満載です。
しかしランキングや広告で人様にクリックしてもらうことの難しさは痛感していますが
ラジオボタンでも一緒なんですねぇ。
そこにボタンがあったら押したくならないんでしょうか。
僕がお子様なんでしょうか。

途中経過

材木屋ってのはやっぱ金持ちですわ。
保有不動産を調べるのはお手の物なので調べてみると
個人名義のコーポ2件(計28戸)と会社名義の賃貸マンション(15戸)。
う~ん、マンダム。
財務状況を調べてみると完全なる黒字経営。
銀行員の守秘義務なんてのは堂島ロールくらいでなんとでもなります。
コーポには抵当権も付いていません。
会社個人の借金はなし。
マンションは最近建てたものでローンがあります。
こいつはやっかいです。
会社名義なので。
会社をやめるわけにはいかないかもしれません。
税金対策として儲からない会社を経営してるだけなら経営権を売る必要なんてないですね。
丸ごと買い取る金なんて全くないし。
ダメかなこりゃ。

毎週つぶれてたからなんか久々

Bank Closing
San Joaquin Bank, Bakersfield, CA

週末調整

 2年債 0.95%
10年債 3.41%

分かりやすい動きばかりです。
やっぱりそんなに負けないだろ?って思うんですけど
負ける人は大きく動いたときに多くいるようなので
やっぱりボラは低いほうが稼げるんだなぁと実感します。
本当に大きく動くときは1年に2,3回なので
レバレッジさえ気をつけておけば生涯収支はプラスではないでしょうか。
スイングにして取引回数を減らすってのも手です。
値動きはレンジの場合が多いので損切り回数を減らすことが出来ます。
僕も今年に入ってあんまり損切りしなくなりました。
持ってるポジはプラスのものが多いです。
今日上がるか下がるか当てるのは難しいですが
外れたときにその動きが継続しそうかどうか当てることはそんなに難しくないような気がします。
時間と資金に余裕を持ったトレードをすれば直近の予想が外れても勝てるのではないでしょうか。
大きなトレンドを予想するのは当たることのほうが多いと思います。
負けてる人も何で負けてるかは分かっているはず。
実行できないだけです。
気持ちに余裕を持ちましょう。
紅葉に温泉です。
お肌がスベスベになると自信がもてます。
どうせゼロサムなんだったら皆で勝ってがめついファンドの連中からむしりとってやろうではありませんか。

2009年10月16日金曜日

売上高7.2%増

グーグルの決算(決算時レート)
2008年3Q 55億4000万ドル(約5357億円)
2009年3Q 59億4485万ドル(約5350億円)

ネオグローバリズム

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091014AT2M1401Y14102009.html

途上国への援助っていったい。
どこにお金が行ってるんでしょう。

やっぱり(笑)

[16日 ロイター]
 米バンク・オブ・アメリカが16日発表した第3・四半期決算は10億ドルの純損失となった。1株損益は特別項目計上後で0.26ドルの赤字。
米国内外の景気が引き続き低迷していることが業績を圧迫したと説明した。
収入は32%増の264億ドルだった。
トムソン・ロイター・エスティメーツのアナリスト予想は、1株損益が0.21ドルの赤字、収入が276億1026万ドルだった。

勝ち組と負け組

ドルインデックスが今と同じくらいの位置にいたのは去年の8月くらい。
そのときのS&P500は1300くらい。
原油は120くらい。
金は850くらい。
ユロドルが1.5くらいでドル円は110円くらい。
2年債利回りは2.5%くらい。


勝者短期債。
アメリカ格下げには程遠い・・・。

よし

色付いてきたって話だし天気はいいし。
ちょっと温泉行ってくる。

週末

 2年債 0.94%
10年債 3.46%

株価は若干の上昇。円安。債券利回り上昇。
ようやくこの動きが出ました。
株は不思議です。
GSは順調に利益を伸ばしていて前回決算のときなんかは過去最高益でしょ。
でも株価は高値更新するわけではないんです。
企業価値=株価ではないのでしょうかね。


オセアニアは介入警戒ラインに来ています。
現在の流れでは押し目でしかないでしょうが。
企業価値は収益だけではないってことでしょうか。

2009年10月15日木曜日

スミス・バーニー売ったツケ

[ニューヨーク 15日 ロイター] 
米シティグループが15日発表した第3・四半期決算は、クレジット損失が80億ドルとなったことが響き、 株主に帰属する純損失が32億ドル(1株当たり0.27ドル)となった。
前年同期は29億ドルの赤字だった。
アナリスト予想平均は1株当たり損益が0.38ドルの赤字。
赤字幅は予想を下回ったものの、シティ株は時間外取引で3.8%安となった。
証券・銀行部門の収入は約3分の1落ち込み48億9300万ドル。JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックス・グループといった競合は投資銀行部門で大幅な伸びを示している。
シティの総資産は前四半期から2%増加し1兆8900億ドル。

大幅格下げ

フィッチ

続・企画

予想が当たる確立は1/2になるかどうか現在やっています。
30日やりますので終わったら報告します。
僕の考えでは1/2になります。
じゃあどうやって勝つか。
日々の予想が外れていても大きなトレンドが読めていれば結果的にはプラスになります。
それが外れると負けるわけです。
あとはテクニックでカバーする方法。
これを検証してみたいと思います。
方法としては毎日片方だけのトレードで勝つことが出来るか。
それも予想するのではなく毎日同じ方向で。
これで勝てばテクニックだけでも何とかなるってことではないでしょうか。
相場の女神も濡れ濡れの僕のテクで逝かせて見せましょう。
上に書いたように大きなトレンドが出ていれば毎日その方向に張れば最終収支は黒字になります。
ですのでここはどっちに貼るか皆さんに決めていただきます。
下げ相場で毎日ロングして勝てるか、上げ相場でショートして勝てるか。
毎日トレードできるかは微妙ですがなるべくがんばります。
アンケートを取って出た方向で30日間やり続けます。
ご協力お願いします。

追記
やり始めるのは11月半ばだと思います。
ドル円のみ。
アノマリーではあっちの方向なので逆張りのほうが負けやすく面白いかと。
ざまぁwwwみたいな。

微妙な動き

 2年債 0.91%
10年債 3.41%


株は上げてドルは売られイールドカーブはスティープ。
円キャリーが加速した2007年を思い出します。
株はものすごい勢いで上がっていますがはたして個人投資家に買い足す資金があったんでしょうか。
企業も予想よりはいいものの減収減益。
買っているのは金融機関だけのような気もします。
今のうちに増資してあいつらを痛い目にあわせてやって下さい。

2009年10月14日水曜日

明日

決算発表
ハーレーダビッドソン、PPGインダストリーズ、ゴールドマン・サックス・グループ、シティグループ、
グーグル、アドバンスト・マイクロデバイシス、セーフウェイ、バクスター・インターナショナル、
アンフェノール、IBM、サウスウェスト航空


シティとセーフウェイ。

自動車・同部品      unch 0.1 0.1 unch

これを見るたびにウンチって読んでしまうのは僕だけではないはず。

50%って待遇いいですね

過去最高を支給

水商売時代は店長まで上り詰めても40%
今は平均10%
案件によっては4%
FXでも税金でかなり持ってかれる。
あの人たちは一回マックとかでバイトするべきだ。

トレード日誌

豪ドルがバカになってます。
なんと惜しいw。
売ってないのでいいですけど。
やっぱり片方がいいですね。
だからってわけではないですがかなり資源通貨はバブってます。
カナダドルがスイスフランを抜くのも時間の問題でしょう。
バブルの怖いところは売られ始めたら実力以上に値を下げてしまうところです。
だいたいオーストラリアが次に0.5利上げなんて無理でしょ。
で、オジキウです。
想定していたように下値を切り下げながらのジリ上げ。
しばらくジグザグしながら上がっていくでしょう。
このペアのいいところは上がるときも下がるときもほとんどの場合戻りがあることです。
しかしロングしていません。
次の下落はかなり深いと思っているからです。
1.3手前から売り始めて1.1前半を目指します。


さて指標。
車の優遇が終了しましたがクリスマスとハロウィンがあります。
重要なのは前年比。
そんなに悪くないのではないかと思っています。

短期TBの入札は堅調

 2年債 0.90%
10年債 3.35%

株価の下落ともあいまって短期債が買われています。
まぁ気にするほどのものでもないでしょう。
J&Jは予想より悪くインテルは予想よりもよい結果。
今日からの金融機関の決算に焦点は移ります。
16日のバンカメが気になります。

2009年10月13日火曜日

そうか

すんなりノーベル賞を受け取って核根絶を訴える。
それ以上の脅威の開発に成功したのですね。

トレード日誌

ポン円を買い足しました。
これで142円になりました。
結局のところポンドル次第なのですがドル円上昇を見込んでいるので円でやってます。
1.61を超えてくると1.65が視野に入ります。
数字を見て分かるとおりあまり大きくは狙っていません。ポンド買いですので。

NYはお休み

たいした動きもなかったですね。
そして電話もかかってきませんでした。
経済学賞の二人の年齢を足すと153歳です。
ふたりとも知らない人です。

2009年10月12日月曜日

2009年10月11日日曜日

衰退

建築資材。
建具やフローリング、システムキッチンなどの建材は、
メーカー→商社→問屋→小売店→工務店
という流れで現場に入ります。
建築物が減ると当然コストカットに入りますので最近では特に関東圏などで
メーカー→商社→工務店、またはメーカーから直接工務店に入ったりします。
小売店にとってそうなるとライバルは商社やメーカーで当然太刀打ちできません。
結果仕入れられる仕事は商社や問屋などから直接仕入れることの出来ない小さな工務店や個人営業の大工さんなどになっていくわけですが現場自体大手がほぼ独占しその人たちは下請けくらいしかまともな仕事がありません。年に何度か知り合い経由で自分の仕事があったりする程度では小売店は商売になりません。ましてやそういう方が相手だと売り掛け金未回収のリスクが高くなります。
木材も同様。
外材がメインすが商社が輸入して問屋から小売店に回っていくわけですが大きな建築会社は商社から直接仕入れるようになって来ています。昨今の建築不況でその商社がかなり末端の工務店まで手を広げてきており街の材木屋さんは虫の息です。値段で太刀打ちは到底出来ないため小回りを武器にしたり人柄で勝負したりと必死です。仕入れる側はそんなことはおかまいなしに値段で決める方が多いので小売店はもうどんどんつぶれていっているわけです。
毎日通勤途中に見かける近所の材木店もそのひとつ。
すでに仕事は全くなく吹けば飛びそうな会社です(完全に想像ですけどw)
見たところおじいちゃんが経営者で従業員は2人くらい。
すでに材木の小売なんてのは終わっているわけですよ。
で、会社売ってくれないかなぁと思っているわけです。
なんだったら賃借権打って経営権だけ売ってくれてもいいです。
そうすりゃ家賃収入で安泰でしょ。
それも無理なら4:6くらいで株残してもいいです。
無理かなぁ。
材木屋ってのはがめついのが多いから売れるとなったら鼻息荒くしそう。
やってみたいんだよな、材木屋さん。

2009年10月10日土曜日

トレード日誌

オージー上げちゃってますw。
キウイを残しておいて本当によかった。
こうなったらこっちはとことん持ちましょう。
差益捨てて同値撤退でもいいです。
かわりにカナダ円をショートしようと思います。
ドル安と資源国通貨買いのヘッジ。ヘッジっつても狙ってますけどね。
いいとこまで行ったらドル円ショートだけにしようと思っていたのですがあまりにも面白くないので。
様子見てカニ売りします。持ちっぱなしか短期で回すかは思案中。
スイングに慣れてデイにへの意欲が薄れています。
相場がシャキっとしてないのもあるでしょう。
お金に対する欲が減っているのもあるかもしれません。
転職考えています。

功績

ブログを始めて約1年半。
ようやくグーグルで「よっくん」と検索するとこのサイトが出るようになった。
一番上は「スナックよっくん」
知らないなぁ。名古屋なの?
行く気しないぞこれw。

実質実効為替レート

過去15年の平均を下回ってかなり円安。
まだまだ円に上げ余地はあるんでないのかな。

電波

ゴルバチョフが平和賞を受賞したのは1990年。
ソビエトを崩壊させたのが1991年。
オバマが平和賞を受賞したのが2009年。
アメリカを(ry

運動会終了

新調したソニーのデジカムとキャノンのデジカメの二刀流。
日本に生まれてよかった。


今週破綻した銀行はなし。

決算への期待

来週から金融機関の決算もスタートします。
株価は上昇しドルは買われ安全資産としての債券の価値は下落。
バーナンキの発言から利上げを織り込む向きもあるそうです。
物価が上昇しない限り利上げする必要はないんですけど。



 2年債 0.96%
10年債 3.38&

ハマーが中国の機械メーカーに売れました。

2009年10月9日金曜日

すずめの涙

10月8日(ブルームバーグ):
オハイオ州に拠点を置く米不動産投資信託(REIT)、デベロッパーズ・ディバーシファイド・リアルティーは、米ゴールドマン・サックス・グループの子会社から4億ドル(約355億円)の融資を受けた。これは米商業用不動産ローン担保証券(CMBS)市場の復活に向けた第一歩となる可能性がある。
デベロッパーズ・ディバーシファイドの発表資料によれば、この期間5年のローンは28のショッピングセンターが担保となっており、これらを含む不動産に関連する債務返済に充てられる。
同発表資料によると、デベロッパーズ・ディバーシファイドとゴールドマンは、今回の融資をCMBS市場復活に向けた政府プログラムの対象に含めるよう米連邦準備制度理事会(FRB)に働き掛けている。FRBは6月に、新規発行のCMBSもターム物資産担保証券ローン制度(TALF)に含めるとしたが、それ以降これまでに完了したCMBS発行はない。
JPモルガン・チェースのデータによると、信用危機に伴いCMBSの需要が急減し、昨年の米CMBS発行額は122億ドルと、前年に記録した過去最大の2370億ドルから落ち込んだ。ブルームバーグ・ニュースがまとめたデータによれば、2008年6月を最後にCMBSは発行されていない。



4億ドルですか。
CMBS市場はサブプライムの倍以上で3.4兆ドル。
そのうち2兆ドルの損失が見込まれている。

戦争起こしたら返してね

[オスロ 9日 ロイター] 
ノルウェー・ノーベル賞委員会は9日、2009年のノーベル平和賞を米国のバラク・オバマ大統領に授与すると発表した。
同委員会は、大統領が世界平和への取り組みや世界の核兵器保有量の削減に向けた提唱を通じ、「より良い未来への希望」を世界に与えたとして、大統領の取り組みを評価した。
オバマ氏は米国初の黒人大統領として今年1月の就任以来、軍縮を呼び掛けるほか、中東和平交渉の再開に向けて取り組んできた。
同委員会は「オバマ氏ほど、世界の注目を集め、人々により良い未来への希望を与えた人物は非常に稀だ」と表明した。
賞金は1000万スウェーデンクローナ(約140万ドル)。
授賞式は12月10日に当地で開かれる予定。

入札通過

冴えない結果とはなりましたが30年札の入札も終了。
株式市場はたいした材料もないまま楽観的に上げています。
米国のETFが総資産過去最高となりました。
そして今日も指標を通過した後は大して何もありません。
早く寝れますね。
明日は運動会なので助かります。

 2年債 0.88%
10年債 3.25%


おめでとうございます。
ペロシさんが住宅初回購入者減税の延長を議会で話し合う用意をしているようです。

2009年10月8日木曜日

日産

破綻した企業からCFOを迎えるとかワケがわからんのですが。

円高要因

財務省

本邦勢の外国売り。

様子見

決算の様子を見極めたいとの動きから株式市場は横ばい。
債券は応札倍率3.01となった10年債の入札を受けて上昇。
今日は30年債の入札があります。
アルコアの決算は予想を上回り1株あたり4セントの利益が出たようです。

 2年債 0.86%
10年債 3.18%

世界で最も賞賛されている国の栄えあるトップはアメリカとなりました。
格下げへの道は遠いです。

2009年10月7日水曜日

当たり前のこと言ってるだけなのに重みが違う

 [シンガポール 7日 ロイター] 
著名投資家のジム・ロジャーズ氏は7日、前日に史上最高値をつけた金について、当面は買いを手控えると述べた上で、長期的に見てまだ値上がりの余地があるとの見方を示した。
同氏は電話でロイターに対し「金は最高値を更新した。ファンダメンタルズ面で極めて強い理由がない限り、史上最高値で資産を買うことは好まない。急いで流れに乗るつもりはない」と述べた。
また「明日あるいは来月に金価格がどうなっているかは分からないが、向こう10年といった長い目で見て上昇するかと質問されれば、イエスと答えるだろう」と話した。

メーロー

名古屋かなりヤバス。

駆け込み

 米抵当銀行協会(MBA)が発表した2日までの週の住宅ローン申請指数(季節調整後、新規購入・借り換えを含む)USMGM=ECIは前週比16.4%上昇し756.3と、5月22日終了週以来の高い水準となった。住宅ローン金利が4カ月ぶりの水準に低下したことが背景。


初回購入者優遇の期限が切れる前に購入手続きを完了しなけりゃね。
ピークは近いでしょ。
しかしまぁアメリカ不動産の情報サイトとかはもうかなり閉じられましたよねぇ。
残っているところを見る限りなんだかもう・・・。
これとか、バカなのはアメリカ人だけではなかったんですねぇ。
これなんていらないもの集めてワゴンセールやってますよ。
こりゃピークから半値になっても驚かないね。

やっぱり福田さんは漢だった

 米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、日本政府が外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、関係者への取材で分かった。入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは極めて異例で、経済的に密接不可分な日米関係の特殊性を明らかにする事実といえる。

 金融機関2社は、社債で調達した資金で金融機関から住宅ローンを買い取り、証券化商品に組み替えて投資家に販売しているフレディマックとファニーメイ。両社が発行した住宅ローン担保証券の残高は約6兆ドル(約540兆円)と米国の住宅ローン残高の半分を占め、世界の金融機関も広く保有していた。両社が経営破綻(はたん)すれば、日本を含めた世界の金融システムに深刻な影響を与えることは確実だった。

 両社の経営危機は08年7月に表面化。米政府は7月中旬に最大4000億ドル(36兆円)規模の出資枠の設定などの救済案を発表したが、市場は沈静化しなかった。両社は9月上旬に合計で200億ドル(約1.8兆円)規模の社債借り換えを控えていたが、信用不安から社債の買い手が現れない可能性が高く、資金繰り破綻の懸念があった。

 日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション(救済作戦)」という名の計画を立案。通常は非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不安をぬぐい去ることも検討した。

 しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。米政府は9月7日、公的資金を投入して両社を国有化し救済したが、同月15日には米リーマン・ブラザーズが破綻し、結局、金融危機の深刻化は防げなかった。

 伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、米国の経済危機が目前に迫る中、日本の外貨準備で損失が出かねない資産を購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べた。【斉藤望】

魔王

ガイトナー

・アメリカは貯蓄を増やす。
・中国を俺が成長させる。
・欧州と日本は篭っておけ。

利上げできないからインフレを抑えるしかないですね。
国債買取は10月まで、MBS買取は来年3月まで。

ダウ構成銘柄は全て上昇

NY時間は特に材料もないまま流れを引き継ぎリスク先行の動き。
アルコアは完全に決算が予想より良いという結果を織り込んでいます。
3年債の入札は過去の入札よりも弱い結果になりました。
現在の流れは短期債はあまり魅力がないと取られているため米国債への反応とは分けて考える必要があります。
今週は残り10年債と30年債がありますがこれらも割高感が出ているためどうでしょうね。
いまのところそんなに悪い結果にはならないとは考えています。


 2年債 0.90%
10年債 3.25%

しかしここから長期債の利回りが上昇すると考えると株価はどこまで上がるかわかりませんね。
SP500は節目の1050を突破しています。

2009年10月6日火曜日

-2.7%が最悪のシナリオなんですか・・・。

欧州連合(EU)は1日、財務相会合を開き、欧州の金融機関を対象にしたストレステスト(健全性審査)の結果を発表した。欧州の主要行は今後損失がさらに拡大する恐れがあるものの、深刻な景気後退に耐えることができるとの見解を明らかにした。

 財務相らは声明を発表し、たとえ最悪のシナリオの下でも、主要22行の資本バッファーが危険な領域に達することはないとの見通しを示した。

 欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は「この厳しいストレステストでさえもわれわれの(金融)システムは持ちこたえており、心強い」と述べた。

 ECB理事会メンバーであるフランス中央銀行のノワイエ総裁も同様の見解を表明。「欧州の銀行システムには非常に強い抵抗力がある」と述べた。

 監督当局は今回、EU経済が2009年に5.2%、10年に2.7%のマイナス成長になるとの想定に基づいて審査を実施。この状況下ではおよそ4000億ユーロの損失が見込まれるとする一方、主要22行のTier1(中核的自己資本)比率が6%を下回ることはないとした。

 銀行全体ではTier1比率は8%を上回る水準を維持すると予想、現時点の経済見通しに基づくと比率は9%を上回るとの見通しを示した。

 ただ、今回の結果を欧州金融システムの健全性を示す証明書と受け取るべきではないと警告し、「ストレステストの結果を、必ずしもEUの銀行システム全体に当てはめることはできない」との見方を示した。

蛇の道は蛇

UBS積極採用路線

フォルティスのチームはジャンク級とされた企業への融資に特化。
フォルティスのチームはジャンク級とされた企業への融資に特化。
フォルティスのチームはジャンク級とされた企業への融資に特化。

トレード日誌

AUD/JPY 70.9L→ 79.0
AUD/USD 0.707L→ 0.888

手仕舞いしました。
一応NZD/USDは残しておきます。
他にはポン円のショートとドル円のロング。
ポン円は月曜日にロングもしていますがこれはそんなに長くもつつもりはありません。
ポジがこんだけになっちゃいました。
オージーに関しては週足で下げそうで下げない微妙なところ。
実線で先週の上ヒゲ埋めれなければ手仕舞いと思っていたのですが
今日締めちゃいました。
雰囲気はドル安なのですが勢いがないのが一番の原因です。
利上げで100ピピくらい跳んでその後徐々に戻して再度上げる、
みたいな感じだったらホールドしていたんですけど。
そして、キウイを持ってなかったらまた違うところで手仕舞いしていたかもしれません。
次元が違う話ですけど金利が上がれば買われます。
通貨高はオーストラリアにとってどうなんでしょう。
プラスではないですよね。
商品価格が下がると一気に売られる可能性もあります。
介入は意味がないので無視してもオッケー。
個人的に今回の利上げはちと早いのではないかと思っています。
景気刺激策も徐々に切れ、世界の悪いところに比べれば影響が少ないというだけの弱小銀行。
引き締められたらもう回らないでしょ。
しかもG20無視して良いのか。
これらのことでオージーが売られることはないと思いますが成長が止まることは十分ありえます。
後は単独のドル安ですがそうなると円転の問題があります。
最終的にドル円ショートに絞る理由は円高以外にもこれがあるんですよね。
結局最後は感覚で手仕舞いしてしまいました。
どうなるか見守りましょ。


このトレードだけ取っても円売りの利益はドル売りの税金くらいに消えちゃうわけです。
スワップもそう。
政治家は票をくださいとお願いするほかに税金払ってくれてどうもありがとうと言うべきです。
有権者と納税者はイコールではありません。

株価反発

GSの投資判断引き上げを受け金融株上伸。
ウエルズファーゴは約7%高となっています。
為替はドル安。債権は利回り上昇。
金融株が引っ張る相場は幻なので放っておいてもいいでしょう。
地銀が100件近くもつぶれているってのに大手は大丈夫なんてちゃんちゃらではないでしょうか。
資本が多いのでトレードの勝ちによる金額が大きく一見よさそうに見えますが
隠している損失もそれだけ大きい。
ローン返済の手助けとか時価評価の先延ばしをやらない限りは先は見えています。
製造業は輸出が減っているのでこれもおk。
小売なんかの国内のほうが良決算を出してくるとこの相場は長続きすると思います。
今はまだ買い方なので山はどれだけ高くなってもらってもかまいません。
時期を見誤ったら価格でカバーします。

 2年債 0.87%
10年債 3.22%

2009年10月5日月曜日

アプルーブドハウス

最近中古物件、マンションだったり戸建だったりの賃貸経営の話がすごく多い。
あんたのアプルーブドがどれほどのものだって言うんだよ。
中には銀行経由で話もって来たりする奴もいる。
守秘義務があるとはいえ銀行経由だったらこっちの職業くらい分かるだろうに。
普通に売れないからってだましてまで売りたいかねぇ。
皮算用は立派です。
購入資金が新築より少なくてすむ。
ほぼ新古状態だから家賃も新築と大差ない。
固定資産を考慮しても自己負担は0です。
あんた、月々の支払いがないのは借主がいる間だけでしょ。
30年経って今と同じ家賃で住み続ける人がいますか?
詐欺でしょ。
賃料のデフレも進んでるってことくらい知ってます。
ルームシェアだって増えてるんです。
家出少女はマンガ喫茶に寝泊りしてるらしいです。
例えばマンションの一室だった場合、超優遇措置で10年借り上げてくれたとしても
元を取るのは難しいでしょう。
インフレ率を換算すると過去の高値に戻ることは相当難しいと思います。
少子化が進む中インフレたとしても不動産に走る割合は減っていくと思います。
話を持ってくるなら税理士経由にしなさい。
受けませんが。

その後の銅価格

ビンゴ!
意味ないけどw。

始動

[イスタンブール 5日 ロイター] 
ブラジルは5日、国際通貨基金(IMF)が発行する特別引き出し権(SDR)建て債券を100億ドル購入することを明らかにした。
マンテガ財務相は、今回のIMF債券の購入について、4月の20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)で合意したIMFの財源拡大決定を確認することになると述べた。
IMFの財源拡大では、主要新興国BRIC(ブラジル、ロシア、インド、中国)が総額800億ドルを拠出することで合意している。中国はそのうち500億ドルを拠出する。
マンテガ財務相はIMFのストロスカーン専務理事への書簡で「継続している金融危機への効果的な対応に向け、必要な手段を確実にするための貢献として、ブラジルはIMFの財源拡大支援の決定を確認する」と述べた。
財務相はまた、強化された国家財政やインフレ抑制を背景に経済が過去10年で大幅に改善したブラジルにとり、今回の決定は大きな転換点になると指摘。
「ブラジルにとってこれはIMFへの最初の融資」とし「われわれは債務国から債権国に転換しつつあり、歴史的な瞬間だ」との見方を示した。

決算スタート

アルコア、コストコ、モンサント、ペプシ、などなど。
モンサントは人員削減も当初予定より増やしています。
コストコも物価下落で利益率低下。
借金大国にとってデフレはものすごく脅威です。
そういや炭酸税ってどうなったんでしょ。

さぁ潰そう

 [ニューヨーク 4日 ロイター]
 関係筋によると、ゴールドマン・サックスは、米金融サービスのCITグループが連邦破産法11条の適用を申請した場合、約10億ドルの支払いを受けることになる。
米政府は12月にCITの優先株を23億3000万ドルで買い取っているが、ゴールドマンはそれ以前の2008年6月に、CITに対して30億ドルの支援を行った。ゴールドマンはこの救済資金に関連した支払いをCITから受ける。
英フィナンシャル・タイムズ紙によると、ゴールドマンはCITが支払いの一部を先送りすることを認める可能性が高い。
これとは別にゴールドマンは、CITが破たんした場合に保有している信用保険の支払いも受ける。
ゴールドマンは、信用保険はCITの担保資産価値の大幅な低下に備えるために購入したとしている。
CITからのコメントは得られていない。

2009年10月4日日曜日

桜井章一さん

著書には参考になるものが多いです。
悪戯の流儀はオススメ。

トレード日誌

日柄的に来週から再来週はドル円が天井を付けるであろうと考えています。
そのほか上昇の根拠のひとつでもあったドルインデックスの反転ですが
底打ちとはとても言えない形になっていましてやはり底値圏での陽線連発が必要です。
急激に上昇する前にここらでレンジ形成する可能性が高く
この状況ではドル円の価格もとても98円とかは無理。
ドルインデックスが急上昇する段階ではドル円は下がると思われます。
とはいえ目先、ドル円は上昇。
トレードとしてはこの前建てたドル円のロングと以前建てた豪ドル円の手仕舞いを考えています。
ドル売りは折り返しを待ちます。
その程度に考えていたのですが話題の藤井さんから明確な為替介入が示唆されています。
はっきり言い切ったので来週の円安に自信がもてました。
そこで短期的にクロス円のロングをしようと思います。
上に書いたようにドルストはレンジ予想なのであまり動かないとは思うのですけどね。
チャートを見る限り一番良い形で終わっているのがポンド円。
ユーロが売られそうなのも手伝ってくれています。
160円から140円の半値戻しを実現できそうな感じです。
そこまで引っ張るかどうかは分かりませんがとりあえずポン円をロングします。
もちろん150円のショートはずっと持ってますが。

思う

不動産ファンドで思い出したけど髙木証券の件。
100万円のが4000円になったってやつ。
確かにリスクを説明する義務はあると思うけど買うほうが悪いでしょ。
こういう訴訟が相次いでるけど
バブル崩壊の後にあった証券会社への損失補てんと変わんないよね。
形態が変わってもやってることは同じ。
勧められたから買うってw。
近所のおばちゃんが
あそこの子は器量は良いんだよ、よっくんもらってやってよ
なんて言って、
あーそうなの?じゃあいっちょ結婚してみようか
なんてのと同じでしょ。
だいたい証券会社がするリスクの説明なんて意味が分からないって人は買っちゃダメだって。
ダンボさんなんて1円になったって郵便局に文句言わないと思いますよ。
そのかわり100万円になってもお礼言わないけど。
だまされたって思ってる人もいると思うけどそれは自分の欲が生んだことなので。
退職金を全部つぎ込んだなんてのは同情もできないです。


ここでお年寄りがやっぱ国債ですねってなったら政府の勝ち。
国債もノーリスクじゃないですよ。

ご冥福をお祈り申し上げます

サンケイニュースより

 警視庁によると、自民党の中川昭一元財務相(56)が東京都世田谷区の自宅二階で死亡しているのが発見された。中川元財務相はベッドでうつぶせになって死亡していた。外傷はなく、事件の可能性はないとみられる。

韓国躍進(笑)

【ニューヨーク=小高航、ソウル=尾島島雄】米国の新車市場で、韓国勢の販売シェアが急速に拡大している。9月実績では市場全体は前年同月比22%減となったが、現代自動車と傘下の起亜自動車は2割以上の伸びを確保。今後の主戦場とされる小型乗用車部門では両社の合計シェアはホンダを抜き、トヨタ自動車に次いで2位に浮上した。失業率の上昇など将来への不安が消えないなか、消費者の低価格車志向が続いていることがうかがえる。

 9月の米新車販売は約74万6000台と、前年同月比で22.7%の減少だった。8月に終わった買い替え支援策の反動とみられる。車種別では大型車主体の「ライトトラック」は29%減ったが、小型車が多い乗用車系は16%減にとどまった。




いつか見た韓国車の動画が忘れられません。

この人にこそ飲酒検知を

藤井さん

この人の場合政策どうのこうのよりも当局者としての態度に問題があります。

CIT

救済を申し出ているのはシティとバークレイズ。
シティは自分が救済して欲しい立場で、政府の金を当てにした融資なんて腐ってます。
バークレイズはリーマンのときにドタキャンした前科があります。
そういやリーマンのときって韓国とか名前上がってましたw。
CDSはすでにもうどうにかしてると思うので問題は債権ですね。
中小企業をどうするのか。
ここはひとつオバマさんから話を出して欲しいものです。

2009年10月3日土曜日

98件

Bank Closing

Southern Colorado National Bank, Pueblo, CO
Jennings State Bank, Spring Grove, MN
Warren Bank, Warren, MI

プチトリプル安

 2年債 0.86%
10年債 3.22%

週末にいろちろと会合が予定されているためか値動きは限定されました。
アメリカサイドの要人からは景気に対する警戒が増えてきています。
株式市場は小幅安。職種別では昨日の雇用統計の内容をそのまま反映する形で製造関連が売られています。
アメリカはインフレ政策をとると考えていますが現状ではデフレスパイラル一直線の様相です。
売れるものは借金だろうが通貨だろうが何でも売るという考え。
バランスが取れるといいですね。
IMFもG7もいまだにまとまっていないような感じですが現在の政策を再確認するだけだとドル高でしょう。
IMFのほうは微妙な雰囲気ですけど。

2009年10月2日金曜日

トレード日誌

トレードをせず冷静に見てもドル高に見えてしまいます。
ここまで来たのでポジションは折り返してくるまで待つとしますが
新たに建てているドル円(コスト89円)が問題ですねぇ。
この前の日足の下ヒゲをある程度埋めましたので終わりだとは思いますが
安値更新するとかなり危険。
現在はドル安になっていますのでドル円が下に走ることは考えにくいですが
一応作戦通り87円からはドテンしておもいっきりショートの準備はしておきます。
88円からでもいいのですがそこはなんか嫌な予感がするんですよね。
週末もいろいろありますので月曜は楽しみです。
あまり楽観になるような雰囲気ではないですけどw。

企業収益予想エラー率

アメリカ経済ニュースさん

そんな昔から見ていないこちらとしては当たっていた時期があったことに驚き。

またもや政府雇用減少

雇用統計

なんという弱気w

10月1日(ブルームバーグ):米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、米国と英国の景気が「予想通りに回復」せず、歳出が削減されなかった場合、両国の格付けが2012年末以降に「不安定になり得る」との見解を示した。

  ムーディーズのソブリン格付け担当マネジングディレクター、ピエール・カイユトー氏はワルシャワでインタビューに応じ、「2012年については米国ないし英国の格付けに対する圧力があるとは考えていない」と言明。「だが、成長が予想通りに加速せず、金利が上昇し、この主要リスクに加えて、増税や支出削減で著しい動きがなかった場合、両国の格付けは不安定になり得る」と語った。

  カイユトー氏は、これはムーディーズが想定している「最悪の」シナリオであり、「当社の仮定の中心部分ではない」と付け加えた。米国と英国の格付けは現在いずれも最上級の「Aaa」。

イケイケ

僕は本業で仲介だけではなく転売もするわけです。
仕入先は個人だったり不動産屋だったりするわけですが今の時代火の車です。
買いたい意地を見せると僕のことを神様のように崇める方もいます。
もちろんこちらとしても勝算がないと仕入れないわけで
不動産不況と言っても業界全体で売り上げが落ちていても
あくまで落ちているだけで0ではなく当然ですが売れるものもあるんです。
僕はノルマ以上の仕事は絶対にいたしませんので売り上げも収入も横ばいです。
平均的な不動産営業の収入程度でしょう。
それなりのリターンがあればこの先下がるかどうかは予想でしかなく今買っておくという人もいます。

バフェット氏GEに30億出資
D氏インデックスを5億大人買い

やはり財をなす人というのは違います。(世界の富豪が発表されてバフェットは減らしていましたが)
この先ドル円の下げがドル安主導ならばクロス円は今年が底だったということもありえます。
僕はまだ超長期ポジは構築していません。

指標悪化

 2年債 0.86%
10年債 3.18%

予想を下回ったとはいえISM指標なんてまだ50超えてるわけなのに思ったよりも株は売られました。
そして、ドル高円高、債権高。素直な反応。
今日は夜までにどこかでポジション調整による巻き戻しがあると思います。
アジアタイムは前日の流れを引きずるでしょうからそれ以降でしょうか。

バーナンキそれ以上言うな
ガイスナーにサイン届く
CPは好調

個人消費は伸びていますが最近は連銀サイドから景気回復に待ったがかかっています。
昨日のバーナンキの発言といいどこかをつぶす検討をしているのかもしれません。

2009年10月1日木曜日

今日から

TOYOTAが期間工募集再開。
当初の予定より応募殺到の理由から人数を倍に。
期間工は直接雇用だから福利厚生が発生。
派遣会社を通さないからコストは削減。
どっちがいいのかわからないけど政治に配慮したんでしょうかね。

トレード日誌

ここへ来てランドが下げました。
11.8で持っていたロングは同値ストップに。
また上がるとは思いますがそろそろいろいろと考えているのでもう建てません。
通常の値動きですとランドが売られるのは最終段階。
そろそろドル円が上がりそうです。
ドル売りは引っ張れるところまで行きますが豪ドル/円は折り返しを待たずに
そのうち手仕舞います。
ポン円の150円ショート以外を手仕舞いしたらある程度残して出金します。
そこから税金分程度を確保して残りは現在遊んでいる長期口座に。
ドル円ショートに注ぎます。
リミット81円で放置しておきます。
つか今年になってポジを持つ時間がものすごく長くなりました。
くりっく検討の時期かもしれません。

日本

デフレ深刻化

SMBC超長期固定金利
<2009>
4月:3.94%
5月:3.95%(△0.01)
6月:3.95%(0.00)
7月:3.96%(△0.01)
8月:3.70%(▲0.26%)
9月:3.44%(▲0.26%)
10月:3.08%(▲0.36%)


国債利回り

イールドカーブといいスプレッドといい民間との差といいアメリカとはちょっと違うよね。

変なことが流行ってきた

[イスタンブール 1日 ロイター]
 トルコのイスタンブールで1日、学生を相手に講演を行っていたストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事に、トルコ人学生が靴を投げつけた。
「IMFは大学から立ち去れ」と叫ぶ学生は、警備員に取り押さえられた。
IMFと世界銀行は、トルコで年次総会を開催する。


この人は今月釈放されました。

今日も何もありません

2年債 0.94%
10年債 3.31%

弱い経済指標とバンカメが長期資産運用部門売却、CITが事前調整型の破綻申請の計画など。
短期債が買われました。久しぶりですね。
ここのところ円と豪ドルが比較的同じ方向を向いている珍しい展開です。
おじいさんたちは元気です。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aYfAUuZRL3z4